SoftBank: 「ただとも」プログラムで「しゃべるお父さんストラップ SUMMER」入手〜

先日、会社の同じ職場の人がiPhone 4を契約するという事だったので、ウチがiPhone 4へ機種変更した際に貰った「ただとも」プログラムのクーポンを渡して紹介しました。

「ただとも」プログラムとは…

機種変更等をしたソフトバンクユーザー(紹介者)が誰かにソフトバンクを紹介して、その人がソフトバンクに新規加入すると次のいずれかが貰えます。

  • ホワイトプラン基本料1ヶ月無料
  • しゃべるお父さんストラップSUMMER 1個

紹介された側は、次のいずれかが貰えます。ただし、ディズニーモバイルへの新規加入の場合は異なります。

  • ホワイトプラン基本料5ヶ月無料
  • しゃべって歩く麦わらお父さん(大きいお父さんだ!)
  • ただともギフト

詳しくはソフトバンクのこちらのページ見てみてください。

で、紹介者側のウチは、ホワイトプラン基本料1ヶ月無料 (= 980円) か、しゃべるお父さんストラップSUMMER 1個 (= 買えない) 特典だったので、迷わずストラップを選びました。紹介した会社の同僚が新規加入して約1週間後にキャンペーンの特典申し込みを知らせるSMSが届き、さらにその数日後にストラップを受け取ってくださいというSMSが届きました。

ソフトバンクショップに行き、SMSで送られてきたURLにアクセスしてしかるべき手続きをして早速しゃべるお父さんストラップを入手!3種類のウチいずれかなのですが、「選べない」理由が分かりました。箱からは中身が分からないのです。

帰宅して空けてみると「うきわ」バージョンでした。どれもカワイイので、良いのですが最大の問題はiPhoneにはストラップがつけられないという事。大問題です。

一旦、今使っているSoftBank SELECTIONのケースに開いている、マイク部分の穴を使ってつけてみましたが、不安感があります。

ちょっといまいちだったので、Simplism Dockコネクター用ネックストラップのDockコネクター部分だけを取り外して、お父さんストラップをつけてみました。ネックストラップとしては便利で気に入っていたのですが、iPhone 4を首からぶら下げると重たいので…。

出っ張っていてちょっと邪魔かもしれませんが、カジュアルで週末に使っているポーチには問題なく入りそうなので、当面はこれで楽しんでみようと思います。

dysonのデザイン力

最近CMでもおなじみのdysonの扇風機。随分以前に発表されて以来、商品に触る機会が無かったのですが先日家電量販店で見てきました。まず欲しくなるデザイン。今までの扇風機はどこへやら。台座部分の円柱はシンプルながら上下左右に動く様になっていて、操作パネルもシンプルに出来ていました。そして最大の特徴である羽の無い送風部分。隙間から真っ直ぐに風が送られてきます。空気の流れに「ムラ」があるかどうか、はっきり測定する事は出来ませんでしたが、確かに直進する風が出てきます。扇風機というよりは部屋に置くオブジェ。素敵です。

扇風機として気軽に手を出せる金額ではありませんが、冬場も暖房中の換気用に部屋に置いてあっても「冬なのに扇風機?」と言われる事が無いデザインに仕上がっていると思います。

ダイソンと言えば掃除機。吸引力の変わらない唯一の掃除機としてその名は有名ですが、こちらもやはり高価な掃除機。動作中の音も他社に比べると大きいですが、吸引力に関しては確かにダイソンが豪語するだけの事はあります。家電量販店のカーペットで相当試用された展示品でも頑張って吸い込みます。デザインは近未来的な感じで、よほどの和風建築家屋でない限りはマッチすると思いました。

その家電量販店では実勢価格での販売でしたが、Amazonでは写真左2つのタイプは20%も割引販売されています。主な家電量販店のポイント還元等を考えてもかなり格安でお得ですね。

ウチはSHARP好きなのですが、今使っている別メーカーの扇風機が壊れたときにはdysonにしてみようと思います。

*価格は2010年7月5日時点での情報です。

    2010年6月のLogon Blogエントリー人気ランキング

    6月はApple iPhone 4の発売もあり、ウチのブログでもケースや液晶フィルム、関連するiOSの情報などを発信させて頂きました。

    おかげさまで6月のアクセス数は39,755!!
    皆様のアクセス、ありがとうございます。

    という事で、過去30日間のアクセス数トップ10エントリーを紹介してみます。

    やはりiPhone系のエントリーが大人気でした。特にApple Online StoreにはホワイトカラーのiPhone 4に装着したサンプルしかないBumper for iPhone 4を、ブラックカラーiPhone 4に装着したイメージを掲載したエントリーはダントツの人気でした。次はやはりiPhone 4用のケースを紹介したエントリーが複数上位に入っていますが、iOS 4.0へのアップグレード後に3Gネットワークに接続できなくなった時の記事や、契約解除料に関するエントリー。

    そして、iPhoneに続き人気があったのがb-mobileに関するエントリー。複数のデバイスをどこでもインターネットへ接続するのに便利なモバイルWiFiルーターが気になる方が多いみたいです。

    エントリーのタイトル アクセス数
    iPhone: BumperをブラックiPhone 4に装着したらどんな感じ? 4,096
    iPhone: iOS 4.0アップグレード後の不具合 3,695
    iPhone: 依然としてストラップホールの無いiPhone 4 2,150
    iPhone: ケースではなくiPhone 4本体を保護するZAGG invisibleSHIELD 1,342
    iPhone: ブライトンネットのiPhone 4ケース 1,278
    iPhone: iPhone 4 Case by GRIFFIN / SoftBank SELECTION 700
    iPhone: ray-out (レイアウト) のiPhone 4用ケースと液晶保護フィルム 640
    iPhone: iPhone 4への機種変更時の契約解除料金について 630
    bモバイルのWiFiルータ+SIMをAmazonでそろえる。 572
    b-mobile SIM U300はAmazonでも販売されていて、正規より安い。 488

    停電対策にUPS導入を検討…

    先ほどのエントリーでお伝えした通り、今日は雷雨の影響で停電が発生しサーバーがダウンしてしまいました。電源供給復旧時に起動する様に設定してありましたが、残念ながら起動途中で停止してしまい手作業で電源の再投入をするまでサービスの提供が出来ませんでした。

    このサーバーでは外部向けのWebサービス、メールサービスのみだけでなく、実家の家庭内LANのDHCP、DNS、ファイルサーバを兼ねている為、ダウンすると様々な不都合が生じます。

    データのバックアップは常に考えている事なのですが、まさか停電によって電源供給が遮断される事は想定していなかったためブログの管理画面にアクセスできなくなった時は驚いてしまいました。

    停電対策で真っ先に思いつくのはUPS。早速ですがUPSの導入を検討したいと思い、少し調べてみましたので紹介してみます。

    UPSは接続されている機器をソース電源サージから守ったり、ソース電源が遮断されたときに内蔵されているバッテリーを用いて機器に電源供給を続けてくれますが、正しくはソース電源が遮断されたタイミングで正しい処理方法でOSをシャットダウンする様に設定する事が本来の使い方だと思います。とはいえ、一般家庭で長時間にわたる停電が頻繁に発生する事は少ないと思うので、とりあえず内蔵バッテリーで接続機器を断続的に稼働させる事だけを考えた場合、APC ESシリーズがお手頃だと思います。

    モデル: BE325-JP

    モデル: BE550G-JP

    モデル: BE750G-JP

    • APC Power-Saving ES 750 BE750G-JP
    • 450 Watts / 750 VA,入力 100V / 出力 100V, 10 Outlet
    • 50W機器の最大バックアップ1時間06分間程度
    • 価格: 15,758円

    接続する機器の数や容量によってモデルを選ぶ必要はありますが、最も安いモデルは5000円以下で入手できる事は驚きです。その10倍以上の価格のサーバーや、そこに保管されているデータが故障したり失われたりする事を考えればとりあえず導入しておくのも良いかもしれません。

      Eye-Fi: Connect / Explore / Pro X2シリーズは1ヶ月経っても品薄状態。

      2010年5月20日に国内で販売されたEye-Fi X2シリーズ。RAWデータの転送が出来る様になったので(Eye-Fi Pro X2のみ)気になっているのですが、様々な家電量販店にってもなかなか見かけません。Eye-Fiのサイトで確認してみたところ上記の様な”お知らせ”が。「大変」品薄状態という事の様です。

      Eye-Fiについておさらいしてみると、WiFi機能が入ったSDカード。数年前から発売されておりウチもCanonのコンパクトデジカメに差して使っています。あらかじめて設定しておいたWiFiアクセスポイントの圏内でデジカメの電源を入れるだけで撮影した写真を設定したMac/PCのフォルダや、MobileMe/Picasa等のオンラインアルバムに自動的に転送してくれます。

      ウチには24時間動いているMac Miniが一台あるので、Eye-Fiからの転送先をそのMacに設定しておく事で撮影した写真をMBPやAirから見に行く事が出来てとても便利です。もちろん、24時間動いているMac/PCが無くても一旦Eye-Fiのサーバーに写真をためておき、Mac/PCの電源が入ったときにローカルへ転送するモードもあるのでデジカメをUSBケーブルで接続したり、SDカードを取り出す面倒さが無くなります。

      Eye-Fi X2シリーズはさらに容量が大きくなり、SDカードの性能としてもClass 6、WiFiはIEEE802.11 a/b/g/nに対応するなど、従来のEye-Fiに比べるとかなりパワーアップ。また、「無限のメモリーモード」という不可解な名称の機能が追加され、SDカードの空き容量が無くなり撮影できなくならない様に、転送が終わったファイルを古い順に自動的に削除する事も出来ます。従来のEye-Fiの場合は転送が終わった事を確認し、デジカメを操作して自分で削除しなければならなかったので、さらに手間が減って便利そうです。

      また、カメラによっては液晶画面にEye-Fi X2カードの動作状況が表示されます。実家にあるSONY アルファ NEX-3でEye-Fi X2カードを使ってみると、液晶画面の左上に写真を転送中のアイコンが表示されます。この表示があれば、転送が終了したかどうかを確認してからデジカメの電源を切る事が出来てよいですね。

      唯一気になるのはこちらの記事で紹介したムービーを撮影した時のノイズ。この事を除けばEye-Fiが言う様に「最強のSDカード」です。

      気になるお値段はSDカードの数倍…。コストの面でハードルは高いのですが、一度手に入れるとこれなしではいられない便利さです。2010年6月26日、Amazonで調べてみると在庫が有るショップも見かけますので、そろそろ供給が需要に追いついてきたといったところでしょうか。

      *価格情報は2010年6月21日現在のものです。

      PLANEX 無線LANモバイルルータ

      ウチのblogで紹介したb-mobileのモバイルWiFiルータに関連する情報を探していたところ、PLANEXからCQW-MRBという製品を見つけました。

      当初このエントリーを公開した際は勘違いをしていて、CQW-MRBはSIMカードを挿入して単体でモバイルWiFiルータとして動作すると思っていましたが、このPLANEXのCQW-MRBには各キャリアのUSB接続のデータ通信機器を接続する必要があります。

      当初は1台のMacやPCのみを屋外でインターネットに接続する為にUSB接続型のデータ通信機器を所有していて、最近iPadやiPhoneも導入した場合にはこの無線LANモバイルルータを持っていれば複数のデバイスをインターネットへ接続する事が出来ます。

      Amazonで価格を調べてみました。

      PLANEXの無線LANルータ CQW-MRB: 9,164円
      Wi-Fi接続150Mbpsバッテリー内蔵 モバイルルータ (DoCoMo/au/SoftBank/WILLCOM/イー・モバイル対応) CQW-MRB

      既にUSB機器を導入済みの場合であれば1万円以下で複数機器を接続できる様になるのは魅力かもしれませんね。

      *上記のAmazonでの価格は2010年6月15日現在のものです。

      *公開当初、誤った情報が掲載されていました。訂正します。
      mkomiyaさん、コメントありがとうございました。

      bモバイルのWiFiルータ+SIMをAmazonでそろえる。

      以前よりウチのblogでも幾度か紹介したb-mobile。emobileやSoftBankに比べると安くどこにでも持ち運べるWiFiルータ環境を構築することができます。MacやPC、iPod Touchなど複数のデバイスを手軽に屋外でインターネットへ接続するには良いソリューションだと思います。

      安いとはいえやっぱり1円でも10円でも100円でもさらにお得に使いたいのは当然で、b-mobileのオンラインショップである「bマーケット」で購入した場合より安く手に入れることができるのがAmazon。前回のエントリーではSIMカードのAmazonでの価格を紹介しましたが、今日はWiFiルータも含めた価格を紹介してみます。

      b-mobile WiFi + b-mobileSIM U300 1ヶ月

      bマーケットの場合 = 19,800円 + 2,980円 = 22,780円
      アマゾンの場合 = 残念ながら、1ヶ月SIMの扱いが無いので算出出来ず。

      b-mobile WiFi + b-mobileSIM U300 6ヶ月

      bマーケットの場合 = 19,800円 + 14,900円 = 34,700円 (最初の6ヶ月 = 5,784円/月)
      アマゾンの場合 = 17,988円 + 13,544円 = 31,532円 (最初の6ヶ月 = 5,255円/月, 529円/月OFF!)
      日本通信 bモバイル・WiFi ルータ WiFi ルータ機能付 SIM フリー端末 BM-MF30
      日本通信 bモバイルSIM U300  6ヶ月(185日)使い放題 BM-U300-6MS BM-U300-6MS

      b-mobile WiFi + b-mobileSIM U300 1年

      bマーケットの場合 = 19,800円 + 29,800円 = 49,600円 (最初の1年 = 4,133円/月)
      アマゾンの場合 = 17,988円 + 27,088円 = 45,076円 (最初の1年 = 3,756円/月, 377円/月 OFF!)
      日本通信 bモバイル・WiFi ルータ WiFi ルータ機能付 SIM フリー端末 BM-MF30
      日本通信 bモバイルSIM U300 1年(365日)使い放題パッケージ BM-U300-12MS

      WiFiルータもAmazonではb-mobileのオンラインショップより2000円安く購入出来るので、ルータとSIMを同時購入した場合の最初の6ヶ月や1年の月額利用料を算出した場合、300円〜500円程度安くなります。通信速度などではemobileやSoftBankには劣るかもしれませんが、とにかく安く始めたいというニーズには応えられるものと思います。特に2年契約などは必要なくプリペイド方式なので、6ヶ月や12ヶ月使ってみて利用頻度が少なかったり、速度が好みでなければ利用を止めることができます。iPad Wi-Fi版を外でもインターネットに繋ぎたい場合などにも便利かもしれませんね。

      *上記のAmazonでの価格は2010年6月12日現在のものです。
      2010年6月15日現在、bモバイルWiFiルータのAmazonでの価格は18960円になっています。