Mac: Mac App Storeで入手したアプリがバージョンアップ

Mac OS X 10.6.6でリリースされたMac App Store。先日、初めてMac App Storeから入手したTwitterアプリがバージョンアップしたので適用してみました。ほぼiOS向けのApp Storeと同じ様な感じですが、Mac App Storeリリース後初めてのVersion Upだったので紹介してみます。

Mac App Storeから入手したアプリにアップデートがあると、Dockに並んでいるMac App Storeアイコンの右上にバッジが表示されます。アップデートがあるアプリの数が表示される様で、今回はTwitterの一つだけでしたので「1」と表示されています。

早速Mac App Storeのアイコンをクリックして起動します。「アップデート」のアイコンをクリックするとアップデートがあるアプリが表示されます。TwitterのVersion 2.0.1の場合は無料のため「アップデート」のボタンが表示されていますが有料の場合は価格が表示されるものと思われます。

「アップデート」のボタンをクリックするとApple IDの入力を求められますので、パスワードを入力します。すると自動的にアップデートが行われ、最新バージョンがMacにインストールされます。同時に、Mac App Store上のボタン表示が切り替わり「インストール済み」に変化します。

同時にDockに表示されているMac App Storeにあったバッジも消えます。

やっぱり個別のAppがバージョン管理をしていて別々にアップデートの有無をチェックするのと比べると、Mac App Storeを利用する事で最新バージョンがリリースされているかどうかをチェックする手間も無く、アップデート作業も完全自動化されていて圧倒的に楽ですね。

Adobeの製品など気に入っているアプリが沢山Mac App Storeから提供される様になると良いなぁと思います。

Mac: Mac App Storeリリース初日でダウンロード100万本以上

2011年1月6日に開店したAppleのMac App Store、初日だけで100万本以上のAppがダウンロードされたそうです。1000以上のAppを取り揃えて開店したので、全てのアプリがまんべんなくダウンロード・購入されたとしても1アプリ当り1000回程度ダウンロードされた事になります。

Mac向けのAppを開発している方にとっては審査があるため手間は増えるのかもしれませんが、どれだけのアクセスがあるか分からないWebサイトでダウンロードされるのを待つよりは、Mac App Storeの様にユーザーの目に触れるチャンスが多い場所で自分のアプリをアピールできるのは良いですね。

参考リンク:

Mac: Mac App Storeを使ってみました。 – Logon Blog

Mac App Store Downloads Top One Million in First Day – Apple Press Release

Mac: Mac App Storeを使ってみました。

Mac OS X 10.6.6のリリースとともに2011年1月6日に開店したMac App Storeを早速試してみました。Mac OS X 10.6.6へアップデートすると自動的にMac App StoreがDockに追加されます。

起動してみると、ごく普通のアプリとして立ち上がり「特集」のページが表示されます。既にiPhoneやiPadでiOSベースのApp Storeを見慣れているので、それほどの驚きはありません。リリースされていると思ったiWork ’11を探しましたが….ありませんでした。iWorkを見にいくとiWork ’09であり、ウチのMacには入っているため(Mac App Store経由でインストールしていなくても)インストール済みとして表示されました。これはiWorkに限らずiLifeも同様でしたので、Mac App Storeで販売されているアプリが別のメディア経由でインストールされている場合、それを識別できる様な仕組みになっている様です。もしかするとAppleのAppに限定された話かもしれませんが…。

次に、無料のAppをインストールしてみました。トップ無料の一番最初に表示されたTwitterをインストールしてみます。iOSのApp Store同様に「無料」のボタンをクリックすると初回はApple IDとパスワードの入力を求められ、更にiTunes 使用許諾契約書の更新へ同意するよう促されます。2回目以降はApple IDは最後に利用したものが入力された状態になりますが、一定時間経過するとパスワードの入力を求められます。使用許諾契約書については更新されない限り同意を求められる事はありません。

Appのダウンロード、インストールが自動的に行われ、Dockにインストールしたアイコンが追加されます。後はそのアプリを使い始めるだけです。Mac App Storeの購入済みにはMac App Store経由で購入もしくは無料入手したアプリの一覧が表示されます。前述のMac App StoreからインストールしていないiWorkやiLifeは表示されませんでした。

Mac App StoreにもiTunesのApp Store同様、アプリを「友達に教える」機能が搭載されており、購入または無料ボタンの右脇にある矢印をクリックすると友達にそのアプリを紹介する事が出来ます。相手のメールアドレス、自分の名前、そしてメッセージを入力するとアプリのアイコン、リンクとメッセージが相手のメールアドレスに届きます。

試しにMac App Storeをまだ入れていないMacBook Proと、そもそもMac App Storeなんてあり得ないiPadで受信してどのようになるか試してみました。

Mac OS X 10.6.5かそれ以前のMacで受信してリンクをクリックすると、ブラウザが起動してiTunesのダウンロードページ(しかも英語のAppleページ)が表示されます。iPadでこのリンクをクリックすると、なんとApp Storeが立ち上がります。しかし、当然インストール出来る訳ではないのでMac OS X 10.6.6がインストールされたMacが必要とのメッセージが表示されるのみでした。

全体としてiOS向けのApp Storeのノウハウが活用されており、とても手軽にアプリをインストール出来て良いと感じました。バージョンアップも一括で管理してくれるので、従来の様に各アプリで更新を確認する必要も無いですし、インストールやバージョンアップの為にdmgファイルをダウンロードしてアプリケーションフォルダへコピーする必要も無く、とても簡単です。

いっそのこと、iOS向けのApp Storeと統合されていれば将来的にMac , iPhone / iPod Touch , iPad ユニバーサルアプリといった夢の様なAppの登場も期待できたのですが、現時点では一回の購入でMacとiOSデバイス両方にインストールできるAppがリリースされる予定は無いようですね…。

参考リンク: Mac App Store – Apple

ソフトウェアアップデート: Mac OS X セキュリティアップデート 2010-005

今日2010年8月25日にAppleからMac OS X 10.5.8とMac OS X 10.6.4向けのセキュリティアップデート 2010-005 バージョン1.0がリリースされています。サーバーも対象になっていました。

セキュリティの強化する為のアップデートですので、特に理由が無い限り適用しておいた方が良さそうです。

適用はソフトウェアップデートから。OSの再起動が必要です。

ソフトウェアアップデート: Snow Leopardグラフィックスアップデート

2010年8月18日、AppleからSnow Leopardグラフィックスアップデート バージョン1.0がリリースされています。

対象はMac OS X Snow LeopardとServer版の両方。適用はソフトウェア・アップデートから可能ですが、OSの再起動が必要となります。

なお修正内容は以下の通り。

The Snow Leopard グラフィックスアップデートでは、グラフィックスアプリケーションおよびゲームでの安定性とパフォーマンスに関する以下の問題が修正されています:

一部の Mac 上で Portal および Team Fortress 2 をプレイ時に起きるフレームレートの問題を修正

Aperture 3 または StarCraft II で予期せぬ終了または応答停止が起きる原因となる問題を修正

ということで、かなりピンポイントな修正ですが対象となっているアプリを利用している方には適用必須のアップデートですね。

AirMac クライアントアップデート

Snow Leopard向けにAirMacクライアントのアップデートが、今日2009年12月9日に公開されています。

ソフトウェア・アップデートから入手可能で、以下の問題を解決してくれるそうです。

  • Mac OS X Leopardからアップグレードした後に、AirMacの入/切を切り替えられない事がある。
  • Wake on Demandを使用するときにネットワーク接続が失われる事がある。
  • MacBook, MacBook Pro及びMac miniコンピュータの一部で、”コンピュータとコンピュータ”ネットワークを作成したりインターネット接続を共有したり出来ない。

いつもの事ながら、ウチでは発生していない事象ばかりですが、一応適用しておきました。最後の問題の「”コンピュータとコンピュータ”ネットワーク」は単純に「 adhoc 接続」と記述してもらえれば分かりやすいのに….Mac用語ですね。

適用にはMacの再起動が必要です。

AirMac update, 2009-12-09

Antivirus Software for Mac

Macはコンピュタウィルスの心配はほとんどないと、Appleも宣伝しているのですが、アンチウィルスソフトが存在する事も事実。
今後Appleシェアを伸ばすにつれて、Macをターゲットにしたコンピュータウィルスの脅威も増えるのでしょうか。

しかしこの手のソフトウェアはOSのメジャーバージョンアップ後には対応状況が気になるところ。
ちょっと調べてみました。

  • Trend Microはウィルスバスター for Mac (Mac OS 10.6対応版) ベータバージョンを公開しているそうです。
    詳しくはTrend Beta Portal Consumerのページへ。
    すなわち、現行の販売バージョンはMac OS 10.6未対応です。
  • SymantecはNorton Antivirus
    現在販売中のバージョンでMac OS 10.6に対応している様です。
  • integoはVirusBarrier
    こちらも現在発売中のバージョンでMac OS 10.6に対応です。
  • Windows用は無料版もあるavast!ですが、mac版は残念ながら有料版しか存在しない様子。
    Mac OS 10.6対応状況は見つけることができず。

そして、無料版。

iAntiVirusはいかがでしょうか。
ちょっと単純なネーミングで、インストールしてみるとアイコンも手作り感が溢れています。
ダウンロードするとインストーラーが付属しているので、手順に沿ってインストールします。
インストール後、アプリケーション – iAntiVirusにインストールされていますので、起動してみます。
メニューバーにアイコンが表示され、 [Protect my Mac]にチェックが付いているので、保護されている様子。
正直、保護されているかどうか実感が湧きませんが、しばらく入れっぱなしにして試してみようと思います。

iAntiVirus - App Icon

iAntiVirus - App Window

最後に、もう一つ無料版としてClamXavがありますが、これはもう少し敷居が高いので、試される方はサイトを熟読して試してみてください。