Skypeから$1.00のクーポンが届きました。

2010年12月29日にSkypeから「Sorry for any inconvenience」という件名のメールが届きました。

内容としては、直近に発生したSkypeの大規模なシステム障害によって通話が出来なかった事に対して、主な国の固定電話に対して30分以上通話できる額のSkype Credit Voucherを進呈すると言った内容。

システム障害発生時に有効なSkypeクレジットの残高を保有していたユーザのみが対象の様ですが、障害発生に気がつかなかったウチにとっては2010年最後の棚から牡丹餅です。

クーポンの利用方法は簡単で、メールに記載されているURLからSkypeへアクセスし、ログイン後にVoucher codeを入力するのみ。正しく入力され、スカイプによって確認されると$1.00のSkype Creditがアカウントに追加されます。

Mac: Skype for Mac Version 5 beta

今日、2010年11月5日にMac版Skypeのバージョン5ベータを公開しています。

まだベータ版のため、Version 2.8のSkypeでアップデートを確認してもバージョン5.0へのバージョンアップは出来ません。

正式リリース版はVersion 2.8のままですが、SkypeのダウンロードページでMac OS X (Beta)を選択するとVersion 5.0 Betaをダウンロードできます。

ダウンロードページは英語になっていますが、アプリケーションのインタフェースは日本語になっています。ダウンロードしたファイルをアプリケーションフォルダへコピーしてインストールします。古いバージョンがインストールされているとベータ版で置き換えられます。

バージョン5.0での新機能は最大10人までのグループビデオ通話の追加とユーザインタフェースが大幅に変更になっています。Windows版もインタフェースが変更になり、コンパクトに表示できないのが残念なのですが、Mac版のVersion 5.0 betaも同じ様に画面の広いスペースを消費するインタフェースになっています。なお、Facebookとの連携は追加されていません。

ウィンドウの左側にはコンタクトグループや過去の履歴が一覧で表示され、右側にはコンタクトのリストが表示される様になっています。

「ダイヤルパッド」やオンラインのコンタクトだけを一覧表示する「コンタクトモニター」は、Skypeのウィンドウメニューから選択する事で小さなウィンドウとして表示できます。「コンタクトモニター」はバージョン2.8の頃のインタフェースに相当する表示方法で、Skypeのメインウィンドウを閉じても残り、他のアプリケーションのウィンドウより全面に表示されます(時々邪魔かもしれません)。

Windows版には無い機能としてはCover Flowでしょうか。MacのFinderやiTunesの様にSkypeのコンタクトをCover Flowで表示する事が出来ます。

参考リンク: SkypeDownload Mac OS XDownload Mac OS X (Beta)

iPhone App: Skype Version 2.1.1がリリースされました。

今日2010年8月16日のつい先程、iPhone AppのSkypeのバージョン2.1.1がリリースされています。

日本語で表示されるバージョン2.1.1の詳細は、機械翻訳の為か全く理解出来ないので、英語版のスクリーンショットとその内容を簡単に紹介してみます。

  • You can now disable IM alerts.
    設定画面のSkypeに通知の設定に「警告」が追加され、通知表示のON/OFFが出来る様になりました。
  • The dialpad is now more responsive.
    ダイヤルパッドの感度が向上しています。(Skype Outしない場合はあまり利用しない画面かもしれませんが…)
  • The behavior of the volume, when Skype interacts with other Apps, is now much better.
    Skypeが他のアプリ(おそらくiOSそのもの)に対して影響していたボリュームコントロールの動作が改善されています。
  • When your status is set to Do Not Disturb, notification are not shown when Skype is in the background.
    Skypeのステータスを「取り込み中」に設定することによってSkypeがバックグランドで動作していてもプッシュ通知されない様になりました。

Multitasking is available only when iPhone 4, iPhone 3GS and iPod 3rd Generation running iOS 4.
マルチタスクはiOS 4が動作しているiPhone 4、iPhone 3GS、第3世代iPod Touchで利用出来ます。

We recommend using Skype when iOS 3.1.x if you own an iPhone 3G or iPhone 2G.
iPhone 3GとiPhone 2GユーザーはiOS 3.1.xでSkypeを利用する事をお勧めします。

以下にはスクリーンショット。

左側: バージョンアップ内容のスクリーンショット。日本語表示だとかなり分からない内容になっています。
中央: Version 2.1.0時の設定画面。[設定] – [Skype] で表示出来ますが、通知の項目にAlerts (警告) がありません。
右側: Versionの表示を変更し忘れているのだと思いますが、Version 2.1.1の設定画面。一番下にAlertsが追加されています。

バージョンアップは無料で、iTunesもしくはApp Storeから。

ちなみに、Skypeがバックグラウンドで動作しているとかなりバッテリーの消費が激しかったのでこれも修正されていると良いのですが、今回の変更内容に含まれていないので期待出来ないかもしれませんね。また、ボリュームコントロールの挙動が全般的におかしかったので、こちらは修正されている事に期待大です。

Skype is not happy with fring? – fringとSkypeの相互接続について

fringとSkypeの相互接続を楽しんでいた方々には残念なお知らせです。もっとも、fringのアカウントをお持ちの方には既にメールが届いていると思いますが…。

fringとSkype、双方に言いたい事があるでしょうから一概にどちらが誤っているという事は判断しかねますが、fringからのメッセージを見る限りでは次の様な事です。

お気づきかもしれないが、Skypeはfringをブロックしました。このようなSkypeによる不公平なポリシーによって皆さんにご迷惑をおかけしている事を我々は申し訳なく思っています。

fringの忠実なユーザーである皆さんには状況の詳細を知って頂く権利があります。先週、fringビデオ電話の通信トラフィックが急増した為、一時的にfringからSkypeへの接続サービスが制限されました。残念な事に、Skypeはこの後、fringからSkypeへの接続を元に戻す事を拒否しています。

言うまでもなく、我々fringはこのような自らのユーザーをも犠牲にする様なSkypeの態度を大変残念に思っています。

Skypeがfringをブロックしている状況であっても、我々はユーザーである皆さんにどこにいても友達と連絡を取り合う事が出来るサービスの提供を続けます。

fringを利用する事で、様々なスマートフォンを用いて、ビデオ電話、音声通話、そしてチャットが様々なネットワーク(3G/4G/WiFi)から無料で利用できます。

ですから、もし今回の様な相互接続性の問題にうんざりしたり、楽しく簡単に友達と連絡を取り合う手段を探しているのであれば、是非知り合いの方にfringを紹介してください。

かなりざっくりした訳文ですが、要するに今回の事をむしろ弾みにしてfringユーザーを獲得しようという狙いです。

ちなみに、fring本家のページのSkypeアイコンまで「BANNED!」と印を付けるこだわり。これは解決までにしばらく時間がかかりそうですね。

Google Voiceへの招待状

随分前に申し込んだGoogle Voice。今日、突然Googleからのメールが来たので見てみるとSubjectが

You’ve been invited to Google Voice

ですって。なんとGoogle Voiceが日本でもサービス提供開始かと思い、早速開いてみると。

なるほど、一応「招待状」という事になっている訳で、招待を受けるにはメールに記述されているURLへアクセスせよとの事。では早速アクセスしてみると…

ダメじゃないですか。

そもそもGoogle Voiceが日本でサービスを始めたというニュースを一度も見た事が無い訳で、まだアメリカ合衆国内だけでのサービス提供の状態。ちょっと残念だったので、アメリカの無料VPNサービスを経由してアクセスしてセットアップし、Google numberも入手しましたがアメリカ国内の電話番号を持っていないとセットアップを完了出来ないため結局頓挫。

興味本位で申し込んだGoogle Voice、申し込んだ事すら忘れていた位なので重要性は低いのですが、いずれ日本国内でサービス提供が開始されたら試してみたいものです。

それ以上に今気になっているのはSkypeの3Gネットワーク上での通話。先日のSkype for iPhoneバージョンアップ以来、3G接続時であっても音声通話が出来る様になりました。2010年8月末までは無料でその後は有料になる様ですが、価格によってはとても魅力的です。iOS 4がリリースされればマルチタスクがサポートされ、Skypeの着信を待つ事が出来る様になればかなり使い道が広がる気がします。

iPhone App: Skype Ver. 2.0.0

iPhoneのSkypeが2010年5月30日にバージョンアップし、Ver. 2.0.0 になっています。変更内容の目玉は「3G接続でSkype同士の音声通話に対応した」事。ただし、2010年8月末までの無料お試し期間で、それ以降は「小額の月額利用料」が必要になるとの事。もちろん、3G接続に必要なデータ通信量は含まれません(日本の場合は定額プランに入っているので、実質的にはあまり関係ないかもしれませんが)。

その他にも、CD並音質を実現するコーデックを搭載しiPhone 3GSと第2世代iPod Touchでの通話品質を改善したり、起動時間の短縮が図られている様です。

早速バージョンアップし、3G接続でSkype音声テストに発信してみましたが、ものすごく良い品質で驚きました。3G接続の混み具合によって左右される可能性があると思いますが、fringの3G接続音声通話よりも圧倒的に音声品質は良かったと感じます。

iPhone OS 4がリリースされ、バックグランドで待ち受けてくれる様になればSkype同士通話を駆使して国際電話料金の大幅な削減が実現出来そうです。ただし、その為に2010年9月以降は定額料金を請求するものと思われ、「小額」がどの程度なのかが気になります。

iPhone キーボードがっ!

この前、電車の中でSkypeチャットしていたら、 「F」のキーが戻らなくなってしまいました。

こういう書き方をすると、まるでPCやMacの普通のキーボードの「F」キーが、押し込まれたまま戻ってこない様に読めますが、そうではありません。
iPhone 3GSでの話なのです。
ソフトウェアキーボードのiPhone。
入力したいキーを押すと、その文字が拡大表示されるわけですが、なぜか「F」の拡大表示が消えなくなってしまったのです。

iPhone 3GSに乗り換えて、ネットワークの速度も速くなった様に感じたので、東海道線でSkypeを立ち上げてチャットを始めたところ、なかなか快適。
iPhone 3G + iPhone OS 3.0ではちょっともたついていたのですが、3GSなら実用レベルと感じました。

しかし、そんな楽しいチャットの途中で「F」を押したら….

でかF Fを押してないのに….

おかげで、Rが押せない状態にっ!
隣のTやYを押した状態から指をスライドさせて入力出来ましたが、非常に不便っ!
チャットの途中だったので、ホーム画面に戻るとSkypeがオフラインになってしまうし…。

このチャットを終わって、ホーム画面に戻り、再度キー入力をするアプリで確認したら直ってました。

なんだったんだろう….