iPhone: Googleカレンダーを使って各国の休日をCalendar Appに表示 – 色を変更

2010年の9月に「iPhone: 休日をiPhoneのカレンダーに表示する方法 (Google Sync)」というエントリーで、iPhoneのカレンダーアプリに各国の休日を表示する方法を紹介しました。

iOS 5になっても同様の方法でGoogleカレンダーで参照している色々な国の休日をiPhoneへ表示する事が可能です。

休日をCalendar Appに表示する別の方法としては、iCloudを利用する手法。iCloudになり、MobileMeの頃と違って無料でアカウントを作成し、iPhoneのiCalとiCloudカレンダーを同期出来るのですが、MacのiCal以外(iCloudのWebブラウザインタフェース)からAppleの提供している参照カレンダーを追加する方法が分かりません。これはまた別の機会に探してみようと思います。

さて、iOS 5になって進化した点としては、Google Syncで参照しているカレンダーの色をiPhoneで設定する事が出来る点。

まず以前紹介したこちらのエントリー通り、Googleカレンダーの設定、iPhoneの設定、Google Syncの設定、そしてカレンダーアプリの設定を済ませます。そのカレンダーアプリで参照する休日カレンダーを選択する画面で、EDIT / 編集 ボタンをタップとカレンダーの色を変更する事が出来ます。

スクリーンショットを並べてみます。

左から、カレンダーの選択画面、画面左上のEDITボタンをタップした状態、カラーを変更したいカレンダーをタップした状態。

これはGoogleカレンダーのみでなく、他のカレンダーでも同様に色を変更する事が出来ます。選択出来るカラーはiCloudやMac OS XのiCalアプリと同じパターンなので、iPhone, iPad, デスクトップ, Webの全てのカレンダーの色を統一する事も出来ます。

 

 

friio: ONTVサービス終了に伴い、iEPGでのテレビ予約に移行

先日こちらのエントリーで紹介した通り、ウチがfriio+Macを用いたテレビ録画システムのリモート番組予約に利用していたONTVがサービス提供を2011年10月31日に終了してしまいます。

更に、録画予約の状況はiCalで参照出来る様にMobileMeを利用して所有している他のMacやiOSデバイスと共有していました。しかし、friio録画システムが動作しているMacはLeopardで動作している為、こちらで紹介した通りMobileMeからiCloudへ移行した段階でiCalとiCloudカレンダーが同期出来なくなっています。

ONTVをベースとしたシステムについてはBlueDiamond Web.のこちらで紹介していますので気になる方は参考にしてください。

さて、ONTVがサービス終了になる事から今後は「テレビ王国」のiEPGデジタルを用いたリモート番組予約に移行することにしました。

1) 目的

既にONTVシステムが送信するメールを受け取って録画用のスクリプトとiCalへのアラーム付きイベントを作成する仕組みが出来上がっているので、テレビ王国からダウンロードするiEPGファイルを用いてONTVが送信するものと同じ内容のメールを送信するAppleScriptを作ります。
そしてMobileMeカレンダーの代わりにGoogleカレンダーとiCalを同期させます。

2) Leopard iCalとGooleカレンダーの同期

LeopardのiCalはGoogleカレンダーとCalDAVですんなり同期する事が出来ません。Snow LeopardやLionであれば簡単だったのですが、Leopardに搭載されているiCalのCalDAV実装が古い為か、一筋縄には行きません。
一番簡単な方法としてSpnning Syncというアプリを用いました。これはシステム環境設定の項目としてインストールされるもので、GoogleのアカウントでログインするとiCalのローカルカレンダーとGoogleカレンダーを双方向同期する事が出来ます。
アドレス帳の同期も出来るので、Leopardをメインで使っていてGoogleと同期させたい方には便利かもしれません。
ただし問題は有料のアプリである事。年単位で利用料金を支払うか、一度にライセンスを購入する必要があります。
ひとまずは試用期間で2週間動かせるので試してみることにしました。

3) iEPGデジタルファイルからのメール送信

friio録画を行っているMacは日本に設置しており、シンガポールからいつもリモート接続で操作するのは少しストレスがあります。よって、シンガポールでメインで利用しているMacBook Airにフォルダアクションを設定し、テレビ王国からiEPGデジタルファイルをダウンロードするとメールアプリからONTVサービスと同じ記述内容のメールを送信するアップルスクリプトを作ってみました。

フォルダアクション設定の為にAppleScriptを「~/Library/Scripts/Folder Action Scripts」にコピーし、そしてSafariがiEPGファイルをダウンロードするホームディレクトリ以下の「ダウンロード」フォルダにこのスクリプトをフォルダアクションとして割り当てます。

後はMailアプリを起動しておいて、テレビ王国でiEPGデジタルボタンをクリックしてファイルをダウンロードするのみ。ダウンロードが完了すると自動的に内容を解析してONTVの「メール録画予約」と同じ内容を生成してメールで送信します。

これによってfriioが接続されているMacには何も変更を加えずに、リモート録画予約するMacのみへの変更で移行が出来ました。

本来はiEPGデジタルファイルからすべてを生成する方式に変えたかったのですが、friioを動作させる為のスクリプトファイル(iCalのアラームで実行するファイル)の扱いなど、色々と考慮することがあり、まずはONTVサービス終了の10月31日に間に合わせる事を優先して上述の様な手法をとりました。問題は従来と異なりONTVにアクセス出来る環境であれば何処からでも予約出来るわけでなく、フォルダアクションが設定されているMacで無ければリモート録画予約が出来ない事。最悪はこのMacへリモート接続して操作する事になると思いますが、出張中などは少々不便になりそうです。

参考リンク:

スクリプトは作成したばかりでまだ十分検証出来ていませんので、利用される場合は自己責任でお願いします。スクリプト下部にメールの送信先と送信元アドレスを指定する箇所がありますので適宜修正してください。

 

東京電力・東北電力による計画停電の時間帯を確認出来るGoogleカレンダー

2011年3月14日より順次開始されている東京電力による計画停電は3月15日から本格的に実施される様になり、私生活や企業活動、交通機関へ影響が発生しています。しかし、避難所で日常と同じ生活が出来ない方々や、停電が続く地域にいらっしゃる方々の状況に比べれば、1日3時間程度の停電へ協力しなければならないと思っています。

停電の時間帯を避けながら業務を続けるため、先日こちらのエントリーで紹介した様に、職場のサーバーの停止や復旧を繰り返していますが徐々にタイミングが分かりにくくなってきました。

今日になって、東京電力や東北電力が公開した停電のタイミングをイベントとして登録したGoogleカレンダーが公開されている事を知りました。

東京電力管内 計画停電カレンダー

東北電力管内 計画停電カレンダー

自分のGoogleカレンダーへ参照したいグループのイベントを表示したり、XML、iCal、Webcal、HTMLでの配信もされている様です。

** これらは電力会社が提供しているものではなく、東京電力や東北電力の情報に基づいて作成されたサードパーティーのカレンダーです。よって、実施予定時刻の変更などが正確に反映されない可能性が考えられますので、利用は自己責任で。

なお、Googleカレンダーへ計画停電カレンダーを追加した後にiPhone/iPad/iPod Touchのカレンダーに表示する為には “http://m.google.com/sync” へアクセスして追加したカレンダーをiOSデバイスから参照出来る様に設定する必要があります。以前、iPhoneのカレンダーに休日を表示する方法を紹介したときと同じ手順ですが、一連の操作中のスクリーンショットを貼付けてみます。

1. iOSデイバス上でSafariを起動し、http://m.google.com/sync へアクセス。日本語に対応していないので、言語を English へ変更します。

2. Googleアカウントでサインインして、対象となるデバイスを選択。複数のiPhoneが存在する場合は最新の同期日時を参考に選択します。

3. Googleカレンダーに登録されている共有カレンダーの一覧が表示され、iPhone/iPadのカレンダーに表示したいものにチェックを付け、Saveをタップします。

4. iOS上でカレンダーAppを起動して左上のカレンダーボタンをタップし、カレンダー一覧に表示されるチェックを付けた共有カレンダーを選択する事で、計画停電のタイミングがイベントとして表示されます。

iPhone Tips: Showing public holiday in your iPhone Calendar App (Google Sync)

Do you want to see public holidays in the Calendar App of your iPhone? One of my friends asked me if it can be done. And I answered as “yes”. You can show international public holiday calendar by using Google Calendar and Google Sync. Let me try to explain how to setup. (in Japanese: here)

1. What do you need?

  • Google account (Gmail account)
  • iPhone or iPad
  • PC or Mac (for subscribing public holiday calendar)

2. Google Calendar setting

You need to subscribe public holiday calendar first. To do so, visit Google Calendar from your Mac or PC and subscribe calendar from the list of countries.

Step 1: Visit Google Calendar from your Mac or PC. And sign in with your Google account (Gmail account).

Step 2: Click “Settings” then select “Calendar settings”.

Step 3: In Calendar Settings screen, click “Calendars” follow by clicking “Browse interesting calendars”.

Step 4: From list of the interesting calendars, select country and click “Subscribe” or click “Unsubscribe” if you do not want to see the country’s public holiday. Once finish, click “Back to calendar” link.

Step 5: Now you should be able to see public holidays of selected country in your Google Calendar.

3. iPhone Account Setup

You need to setup Gmail account in your iPhone as “Microsoft Exchange” in order to sync Google subscribing calendars. If you already configure Gmail account, you shall turn OFF the calendar toggle switch in your Gmail account setting.

Step 1: Go “Settings” – “Mail, Contacts, Calendars” – “Add Account” then tap “Microsoft Exchange” (Not Gmail).

Step 2: Input your Gmail account details, then tap “Next”

Email: Your Gmail address

Domain: gmail.com

Username: Your Gmail address (including @gmail.com)

Password: Password of your Gmail account

Description: Your choice.

Step 3: You will be redirected to the same screen, but now with new field called “Server”. Input “m.google.com” to the “Server” field, then tap “Next” again.

Step 4: If you provide correct account information, you will see list of information to be sync with your iPhone. You can ON/OFF each services. Keep Calendars “ON” for syncing public holiday calendars to your iPhone. Tap “Save” to complete.

By the way, if you use Microsoft Exchange to configure your Gmail account, email messages will be PUSH to your iPhone. But iPhone will FETCH if you use Gmail to setup your Gmail account.

4. Select Calendars to be Synced to your iPhone

Final stage. You have to use Safari App on your iPhone to select calendars to be synced to your iPhone.

Step 1: Open Safari App and access to Google Sync.

Step 2: Tap “Sign in with your Google Account” then sign in with your Google account. Google Sync will show device list which you ever configured Google account before.

Step 3: Tap the device in the list. If you have more than one devices, look at “Last sync” date and time to determine your current device.

Step 4: Check and uncheck calendars in the list. You should see subscribing public holiday calendars in “Shared Calendars” section. Check the calendars which you want to see in your iPhone Calendar App. Tap “Save” when you are done.

Step 5: Close Safari App and open Calendar App. You should see holidays in your iPhone Calendar now. You will know country by looking at color of the holidays if you are subscribing public holiday calendar of more than one countries. Tap “Calendars” button to see the list of calendars from Google Sync.

Well done. Hope this works on your iPhone too.

Oh, but please take note that the Google public holiday calendar is not accurate sometimes. Better look at your corporate calendar too. :p

iPhone: 休日をiPhoneのカレンダーに表示する方法 (Google Sync)

iPhone, iPadには標準でカレンダーAppがインストールされていて、iTunes経由やネットワーク経由で同期して仕事やプライベートの予定を表示したり、手軽に曜日を調べたりする事が出来て便利。ところが、休日が表示されないので、仕事で会議の予定を立てるときや、休みの計画を練るときには少々不便かもしれません。App Storeには標準カレンダーAppを置き換える予定表アプリなどがありますが、せっかく標準で搭載されているAppを使わないのも勿体無い気がします。

そんなとき、Googleユーザーであれば追加費用無しで日本に限らず、世界各国の休日をiPhone, iPadのカレンダーに表示する事が出来ますので、紹介してみます。ウチはiPhone 3GSの頃から使っていましたが、最近iPhone 4やiPadが発売されてますますiOSユーザーが増加中なのでまとめてみました。参考にして頂ければ幸いです。

手順その1: Gmailアカウントの設定

持っているGmailアカウントをiPhoneに設定します。[設定] – [メール/連絡先/カレンダー]の画面でアカウントを追加すると、どの情報を同期するかをON/OFFする画面が表示されるので、忘れずカレンダーをONにしておきます。

詳しい設定方法は以前紹介した「iPhone: Gmailアカウントのセットアップ方法による違い – プッシュとフェッチ」のエントリーもご覧下さい。

手順その2: Googleカレンダーに休日を追加

この手順はMacないしはPCで行う必要があります。WebブラウザでGoogleカレンダーにアクセスします。作ったばかりのGoogleカレンダーは「マイカレンダー」に1つカレンダーがあるだけの状態だと思います。今回は、「他のカレンダー」に日本の祝日を追加してみます。

マイカレンダーの下にある「設定」をクリックします。カレンダーの共有設定や新しいカレンダーの作成が出来る画面ですが、中央あたりの右側にある「おすすめのカレンダーを検索」をクリックします。

すると、各国の休日カレンダーのリストが表示されます。名前順になっているので、下の方にスクロールして「日本の祝日」を探し出し、その行の右側にある「登録」をクリックします。ちなみに、表示を止めたい時は「登録解除」をクリックすればいつでも設定できます。登録したら画面上の方の「カレンダーに戻る」をクリックして戻ります。

すると、日本の祝日がカレンダーに表示されているはずです。余談ですが、休日らしい赤系の色に変更する事も出来ます。ただし、iPhoneには反映されません。

手順その3: iPhoneに休日のカレンダーを表示

いよいよ最後の手順です。まずはiPhone上でSarafiを起動し、「http://m.google.com/sync/」へアクセスします。
すると「未対応の端末です」と表示されてしまいますが、画面中央付近にある「言語を変更」をタップして、言語をEnglishへ変更します。
すると日本語ではありませんがiPhone用のGoogle Sync画面が表示されるはずです。

早速「Sign in with your Google Account」をタップして、ログインします。無事ログインできると、持っているデバイスのリストが表示されるはずです。複数台iPhoneを持っている場合(3G、3GS、4など)はこの様に全て同じ様に表示されてしまいますが、最終同期日時を元に選ぶか、全てに対して以降の設定をします。

ここで表示されている同期日時はメールやメインとなるマイカレンダーがiPhoneへ最終的に同期された日時を表しています。iPhoneにGmailのアカウントを作成し、カレンダーの同期をONにした時点で、マイカレンダーのメインカレンダーはiPhoneへ同期されている為です。

デバイスをタップするとMac / PCで表示した時の様に「My Calendars (マイカレンダー)」と「Shared Calendars(他のカレンダー)」がリストになって表示されるので、先程設定した「日本の祝日」にチェックを入れて右下もしくは右上の「Save」をタップします。

表示できるか確認

全ての設定は終わりました。後はiPhoneのカレンダーAppでちゃんと日本の祝日が表示される事を確認します。

追加したばかりの「他のカレンダー」は設定してあげないと表示されない場合があります。また、上述の作業直後はまだサーバー側で設定が反映されていない為か、時々表示されない場合がありますので、その時はしばらく待ってからiPhoneのカレンダーAppを起動して試してみます。

では、まずカレンダーAppを起動し、左上の「カレンダー」というボタンをタップし、表示するカレンダーを選択する画面に移ります。

見慣れない画面かもしれませんが、iPhoneのカレンダーAppは複数アカウントの複数カレンダーをそれぞれ表示と非表示の設定が出来ます。ウチの場合はMobileMeも契約しているので、GoogleカレンダーとMobileMeカレンダーそれぞれ異なる役割に使い、iPhone上ではその全てを表示しています。

この画面は、そのiPhoneに設定されているカレンダーを同期しているアカウント毎に、どのカレンダーを表示するか選択する画面です。最初、Gmailのセクションには「日本の祝日」は表示されていませんが、しばらくすると表示されました。カレンダーAppとGoogleのサーバーがネットワーク経由で通信をして、新しく同期できるカレンダーを見つけた為です。

試しに「日本の祝日」のみにチェックを入れて、右上の完了ボタンをタップします。すると、今日2010年9月20日であれば「敬老の日」と表示されますし、月カレンダーを見ると9月23日にも予定が入っているマークがついて、日本の祝日が「終日イベント」として参照できる様になりました。

もちろん、日常使っているカレンダーと「日本の祝日」カレンダー両方にチェックを入れれば全て一緒に見る事が出来ます。

日本以外の国の休日も同様に表示できます。また、休日だけでなくスポーツ関連のカレンダーとして、日本のプロ野球球団毎の試合日程などを参照する事も出来ますので、色々試してみてください。

なお、GoogleカレンダーとiPhoneとの間でデータ通信が発生します。パケ放題の対象ですが、データ通信をしたくないという方はご注意下さい。