iPad: iPad SIM Free US Version + b-microSIM で端末代金と通信料金を計算してみました。

SoftBankのiPad for everybodyキャンペーンは確かに安くてお得なのですが、25ヶ月契約が必須であり途中解約してしまうと割引が終了してしまうデメリットがあります。iOS 4.2.1のリリースに伴って、海外モデルで本体背面に日本の認証ロゴが刻印されていなくても、設定 – 一般 – 情報 – 認証 に日本国内の認証情報も表示される様になりましたので、躊躇う事無く海外から入手したSIMフリー3GモデルiPadを国内で使っても良いはずです。

ということで、Vintage Computerからアメリカ仕様のiPadを購入し、ウチも試したb-mobileのb-microSIM U300を使った場合の試算をしてみます。

iPad本体をVintage Computerから購入すると

  • iPad 32GB 3G + WiFi, US Version, SIM Free: 89,800円 + 送料(1400円から) – Vintage Computer
  • iPad 64GB 3G + WiFi, US Version, SIM Free: 99,800円 + 送料(1400円から) – Vintage Computer

で、日本通信のb-microSIMは契約期間にもよりますがAmazon.co.jpで多少割引販売されているので、これを購入すると

となります。

よって、それぞれの組み合わせによる総額は次の通り(送料別)。

b-microSIM 6ヶ月 b-microSIM 1年
iPad 32GB 103,344円 119,047円
iPad 64GB 113,344円 129,047円

日本通信のb-microSIMはプリペイド方式となっており、2年縛りのような制約はありません。なので、まずは6ヶ月や1年使ってみて、あまり外で利用する頻度が少なければ止めてしまっても解除料などは掛かりません。もちろん、継続して利用する事も出来ます。継続しなかった場合でも、iPad 3G + WiFiモデルはWiFiで使う事は出来るので、家やPocket WiFi等の3G回線を共有してくれるモバイルルータがあれば使う事が出来ます。

この試算結果から、b-microSIM 1年であってもSoftBank iPad for everybodyキャンペーンの24ヶ月間契約時の総額より安くなりますが、契約期間が異なるため厳密に比較できません。しかし、今後b-mobileよりもさらに安くmicroSIMを提供するMVNOの出現も十分に考えられますので、SIMフリーiPadを入手して契約期間に縛りの無いMVNOで使い始めるには良いかもしれませんね。

*価格等の情報は2010年11月27日現在のものです。

iPad: SoftBankのiPad for everybodyキャンペーン

ソフトバンクが2010年11月26日、Apple 16GB iPadの端末実質負担額が0円になるiPad for everybodyキャンペーンを2010年12月3日から2011年2月28日まで提供する事を発表しています。

条件はiPad専用データ定額プラン4,410円/月で25ヶ月間契約する事。このキャペーンで契約すると毎月2430円の月月割が24回(24ヶ月間)適用される為、iPad 16GB 3G+WiFiの場合は機種代金が実質0円となります。

毎月発生する料金は次の通り:

  • iPad専用データ定額プラン: 4,410円/月
  • ウェブ基本使用料: 315円
  • 端末代金(分割支払いの場合): 16GB 2,430円、32GB 2,830円、64GB 3,220円

よって、端末代金を分割で支払った場合の実質的な料金は毎月

  • 16GB: 4,410円 + 315円 + 2,430円 – 2,430円 = 4,725円
  • 32GB: 4,410円 + 315円 + 2,830円 – 2,430円 = 5,125円
  • 64GB: 4,410円 + 315円 + 3,220円 – 2,430円 = 5,515円

となり、24ヶ月間契約を継続した場合の総額は

  • 16GB: 113,400円
  • 32GB: 123,000円
  • 64GB: 132,360円

です。なお、端末を分割ではなく一括で購入した場合であってもこのキャンペーンで契約すれば、月月割が適用されるので同じ金額となります。更新月以外の解約には9,975円の解除料が発生するのと、契約解除と同時に月月割の適用が終わるのはSoftBankの他の契約と全く同じため上述の計算通りにはなりません。

iPad 3Gモデルの購入を検討している方には嬉しいニュースですね。詳しくはソフトバンク iPad for everybody のページで。

iPhone Tips: Showing public holiday in your iPhone Calendar App (Google Sync)

Do you want to see public holidays in the Calendar App of your iPhone? One of my friends asked me if it can be done. And I answered as “yes”. You can show international public holiday calendar by using Google Calendar and Google Sync. Let me try to explain how to setup. (in Japanese: here)

1. What do you need?

  • Google account (Gmail account)
  • iPhone or iPad
  • PC or Mac (for subscribing public holiday calendar)

2. Google Calendar setting

You need to subscribe public holiday calendar first. To do so, visit Google Calendar from your Mac or PC and subscribe calendar from the list of countries.

Step 1: Visit Google Calendar from your Mac or PC. And sign in with your Google account (Gmail account).

Step 2: Click “Settings” then select “Calendar settings”.

Step 3: In Calendar Settings screen, click “Calendars” follow by clicking “Browse interesting calendars”.

Step 4: From list of the interesting calendars, select country and click “Subscribe” or click “Unsubscribe” if you do not want to see the country’s public holiday. Once finish, click “Back to calendar” link.

Step 5: Now you should be able to see public holidays of selected country in your Google Calendar.

3. iPhone Account Setup

You need to setup Gmail account in your iPhone as “Microsoft Exchange” in order to sync Google subscribing calendars. If you already configure Gmail account, you shall turn OFF the calendar toggle switch in your Gmail account setting.

Step 1: Go “Settings” – “Mail, Contacts, Calendars” – “Add Account” then tap “Microsoft Exchange” (Not Gmail).

Step 2: Input your Gmail account details, then tap “Next”

Email: Your Gmail address

Domain: gmail.com

Username: Your Gmail address (including @gmail.com)

Password: Password of your Gmail account

Description: Your choice.

Step 3: You will be redirected to the same screen, but now with new field called “Server”. Input “m.google.com” to the “Server” field, then tap “Next” again.

Step 4: If you provide correct account information, you will see list of information to be sync with your iPhone. You can ON/OFF each services. Keep Calendars “ON” for syncing public holiday calendars to your iPhone. Tap “Save” to complete.

By the way, if you use Microsoft Exchange to configure your Gmail account, email messages will be PUSH to your iPhone. But iPhone will FETCH if you use Gmail to setup your Gmail account.

4. Select Calendars to be Synced to your iPhone

Final stage. You have to use Safari App on your iPhone to select calendars to be synced to your iPhone.

Step 1: Open Safari App and access to Google Sync.

Step 2: Tap “Sign in with your Google Account” then sign in with your Google account. Google Sync will show device list which you ever configured Google account before.

Step 3: Tap the device in the list. If you have more than one devices, look at “Last sync” date and time to determine your current device.

Step 4: Check and uncheck calendars in the list. You should see subscribing public holiday calendars in “Shared Calendars” section. Check the calendars which you want to see in your iPhone Calendar App. Tap “Save” when you are done.

Step 5: Close Safari App and open Calendar App. You should see holidays in your iPhone Calendar now. You will know country by looking at color of the holidays if you are subscribing public holiday calendar of more than one countries. Tap “Calendars” button to see the list of calendars from Google Sync.

Well done. Hope this works on your iPhone too.

Oh, but please take note that the Google public holiday calendar is not accurate sometimes. Better look at your corporate calendar too. :p

iPhone, iPad: iOS 4.2.1 をインストールしてみました。

日本時間、2010年11月23日の未明にiOS 4.2.1がiTunes経由で適用できる様になっています。早速手元に有るiPhone 4とiPadにインストールしてみました。

インストール後に一般情報を確認するとバージョンは 4.2.1 (8C148) となっています。iPhone 4のモデムファームウェアバージョンは iOS 4.1の 02.10.04 から、 03.10.01 へバージョンアップしています。

バージョンアップに必要な時間は従来のバージョンより短かった様に感じます。iPad、iPhone別々にアップグレードしましたが、どちらも15分程度で完了。バージョンアップ中に数回デバイスが再起動し、最後にiTunesとの同期が完了すれば終了です。

iOS 4.0の時は同期していた写真の処理に長い時間がかかった記憶がありますが、iOS 4.2.1へ場合はバージョンアップ後のバックアップと同期もすぐに終わりました。

[AirPlay]

iOS 4.2.1からiPhoneやiPadで再生しているオーディオやビデオをAirPort ExpressやApple TVへストリーミイング再生可能になっています。ホームボタンをダブルクリックして表示されるマルチタスク・バックグランウドタスクのバーを左側に指でスクロールしてAirPlayで使用するAirMac ExpressやApple TVを選択できます。

iPhone 4の場合、iPodコントロールのさらに左側にディスプレイの明るさ調整とAirPlayのアイコンがあります。

iPadの場合は、初めてのiOS 4で使える様になったマルチタスク。iPhone同様にバーを左側にスライドすると、iPodコントロール、ディスプレイ明るさ調整、AirPlayのアイコンが並んでいます。

この他にiPod Appからも再生するスピーカーを選択する事が出来ます。これはiPhone、iPadの両方に搭載されています。パスワードが設定されているAirPort ExpressやApple TVを使って再生しようとすると、パスワードの入力を求められます。

[Multi Tasking]

iOS 4がリリースされていたiPhoneでは別段新しい事ではないのですが、iPadにとっては待ちに待った新機能です。動作メモリーがiPhone 4より少ないiPadでも特にストレス無くスムースに動作しています。App側で対応していなければ完全なマルチタスク動作にはなりませんが、少なくとも直近に使用したアプリへの素早いアクセスが可能です。

[Folder]

これもiPhone 4 + iOS 4では普通の事になっていますが、iPadでもAppのフォルダ管理が出来る様になりました。iPadの場合は一つのフォルダに最大20個のAppを入れる事が出来ます。iPhoneの場合は最大12個だったので、画面の大きさを利用して8個多くまとめて管理できます。

[MobileMe]

iPadがMobileMeの新しいカレンダー、メモの同期などiOS 4.0を搭載したiPhoneと同じ機能に対応しています。先日リリースされたMobileMeの新しいカレンダーの為に、追加でCalDAVアカウントとしてカレンダーの設定を行っていた場合、iOS 4.2.1インストール後はCalDAVのアカウントを削除しておかないと全てのイベントが重複して表示されます。なので、ウチは追加設定したCalDAVアカウントを削除しておきました。

[AirPrint] (23-Nov-2010, 9:45PM追記)

無線LAN経由でiOS 4.2.1がインストールされているデバイスから直接プリンターへ印刷が出来ます。といっても、ウチは対応プリンターを持っていないので試せていないのですが。

例えばSafariやメールの場合、印刷するWebページやメッセージが表示されている画面で矢印のアイコンをタップすると「プリント」のメニューが現れます。現状対応しているプリンターはHP製モデルのみ。Appleのサポートページに記載されていたので引用してみます。日本国内ではEPSONやCANONのプリンターが多く流通しているのでいずれ公式サポートされると良いですね。

  • HP Envy eAll-in-One series (D410a)
  • HP Photosmart Plus e-AiO (B210a)
  • HP Photosmart Premium e-AiO (C310a)
  • HP Photosmart Premium Fax e-AiO (C410a)
  • HP Photosmart e-AiO (D110)
  • HP Photosmart Wireless e-AiO (B110)—Europe and Asia-Pacific
  • HP Photosmart eStation (C510)
  • HP LaserJet Pro M1536dnf Multifunction Printer
  • HP LaserJet Pro CM1415fn Color Multifunction Printer
  • HP LaserJet Pro CM1415fnw Color Multifunction Printer
  • HP LaserJet Pro CP1525n Color Printer
  • HP LaserJet Pro CP1525nw Color Printer

AirPrintで使う為には最新のファームウェアにアップグレードされていて、取扱説明書に従いAirPrintが利用可能な様に無線LANへ接続されている必要があるとの事です。AirMac ExpressのUSBポートやMac、PCでの共有ではAirPrintからの印刷は出来ないとの事。当初はMacやPCで共有したプリンターからも印刷できる様に開発されていた様ですが、安定性等の理由からサポートされなくなってしまった様です。

* 出来ない事は出来る様にしてくださる方がいるもので、”AirPrint Hacktivator“というMacアプリを使うとMacに接続されたEPSONやCanonのプリンターへもAirPrintで印刷可能な様です。公式サポートされた方法ではありませんが…。

[その他]

iPhoneはAirPlayの追加を除けば、劇的な変更はありませんが、iPad側はiPhoneがiOS 4.0へアップグレードした時と同じ程度の劇的なバージョンアップ感があります。

Game Centerが利用可能になり、メールも全てのアカウントへ届いたメッセージを一つの受信トレイで読める様になりました。メールの送信時、MobileMeアカウントでエイリアスを作成している場合、送信元に存在するエイリアスを選択できる様になったのも良いですね。iPadの場合、スクリーンショットを保存する時にミュート設定されているとシャッター音は鳴りません(iPhoneは鳴ります)。

iPad側面の画面の向きロックスイッチは、iOS 4.2.1インストール後からミュートスイッチになりました。画面の向きロックはiPhoneの様に、ホームボタンのダブルクリックでiPodコントロール画面で設定できます。

iPadのSafariも複数のウィンドウを開いている場合、開いているウィンドウの数がアイコンの中に表示される様になりました。

とにかくiPadにとっては待ち望んだiOS 4.2.1。しばらくいじり倒して楽しんでみようと思います。あと、ウチは有料サービスメンバーですが、MobileMeのiPhoneを探すが無料化されたそうなので、MobileMeメンバーでなくてもiTunesアカウントがあればiPhoneやiPadを紛失した時にリモートからデータを消去したり、GPSを使って大体の位置を特定するのに役立つかもしれません。

iOS 4.2 is coming soon !

2010年11月22日、AppleのホットニュースにiOS 4.2が今日公開される事がリリースされています。といっても2010年11月22日 11:15PM現在、まだiTunesで「アップデートを確認」をクリックしても適用できませんが。

もうしばらくするとダウンロード&適用が可能になるのかもしれませんね。

適用可能なデバイスは

iPad、iPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4、第二世代第三世代(32GBまたは64GBの2009年後半モデル)および最新のiPod touch

となっていますが、相変わらずマルチタスクなどは一部のデバイス(iPhone 3G)等ではサポートされていません。

参考リンク: アップル – ホットニュース

AppleのiOS 4.2、iPad、iPhone、iPod touchで利用可能に

iPhone, iPad: Dockコネクタ接続型のワンセグチューナー BUFFALO ちょいテレi DH-ONE/IP

既に各方面で紹介されていますが、BUFFALOがiPhone 4、iPhone 3GS、iPad、iPod Touch (3G 32GB & 3G 64GB, 4G)のDockコネクタに接続して使用するタイプのワンセグチューナー DH-ONE/IP を2010年12月上旬に発売します。

本体にバッテリーを内蔵しておりUSBポート経由でPCやアダプターから充電可能。iPhoneやiPad側のバッテリーは消費せず、フル充電で2.5時間の視聴が出来るそうです。ただし、DH-ONE/IPからiPhoneやiPad、iPod Touchへの充電は出来ませんので、補助バッテリー目的としては利用できません。

ループ形状の部分はストラップではなくアンテナ。メーカーの説明にも引っ張ったりしないでくださいと記述されています。本体中央のくぼんだ部分にある穴は電源LEDになっており、充電中は赤、電源ON時は緑に点灯します。

Mac/PCでの充電用にUSBケーブルが付属し、視聴用のアプリはApp Storeから無料でダウンロードして使用するとの事です。なお、対応iOSはiPhone、iPod TouchはiOS 4.0以降、iPadはiOS 3.2以降が必要です。

Amazonで予約受付が開始されており、価格は9,980円となっています。

BUFFALO iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi DH-ONE/IP

BUFFALO DH-ONE/IP 製品詳細ページ

*価格等の情報は2010年11月17日のものです。

ソフトウェアアップデート: iTunes 10.1

2010年11月13日、AppleからiTunes 10.1がリリースされています。適用はソフトウェア・アップデートから、OSの再起動は不要です。

変更内容はiOS 4.2対応とApple TV 2G対応がメインです。といってもまだiOS 4.2がリリースされていませんし、噂ではWiFiの接続性問題で少しリリースが遅れるようですね。

iTunes 10.1 の新機能

  • AirPlay 機能を使って、iTunes からすべての新型 Apple TV に瞬時にワイヤレスでビデオをストリームできます。
  • iOS4.2 を搭載の iPhone、iPad、または iPod touch と同期できます。
  • 安定性とパフォーマンスが向上しています。

iOS 4.2は手元にありませんが、AirPlayでApple TVが選択できるか試してみました。iTunes右下の出力先選択に、WiFiネットワーク上に存在するApple TVが表示される様になりました。

あと、iPhone, iPad, iPod TouchのRemote App上でスピーカーを選択する場合にもApple TVが選択できる様になりました。Remote Appは単純にiTunesをリモート操作しているだけなので、当然といえば当然ですが…。