Android: Skype for Android が日本でもダウンロード可能になりました

今まで日本のAndroidマーケットではダウンロードすることができなかったSkype。ウチは今までTe-TsuさんがNexus OneへSkypeをインストールしているのを真似て、一時的にアメリカAT&TのSIMカードをAndroidデバイスに装着してWi-Fi経由でインストールしていましたが、2011年1月27日にSkype for Androidが日本のマーケットからもダウンロード可能になっています。

Skypeのホームページにも日本語でSkype for Androidの案内が公開されており、SMSでダウンロードリンクをデバイスへ直接送る事も出来ます。

ウチは以前から上述の方法でHuaweiのIDEOS U8150-BにSkypeを入れて試していましたが、残念ながらパフォーマンスがあまりにも悪く実用に堪えうる状況でした。更に、何故か通話の時に常にハンズフリーモードの様になってしまい、相手からの音声がスピーカーから大音量で鳴ってしまいます。しかし、日本での公開に合わせてアプリの動作パフォーマンスが多少は改善されているかと思い、アップデートして試してみました。

結果、アプリ自身の動作パフォーマンスは多少改善されている様に感じました。以前に比べて起動からサインインまでの時間も少し短く感じましたし、オンラインのコンタクトが表示されるのも比較的スムーズでした。音声通話をしてみると、やっぱりIDEOS背面のスピーカーから相手の音声が出てしまうので普通の電話の様に通話する事が出来ません。

この問題が解決すれば、まるで日本通信が今日、2011年1月28日から開始するIP電話サービスの様な事をIDEOSとSkypeで実現できると考えているのですが、今の段階ではまだダメそうです。

Skypeには、一定の月額料金で一カ国もしくは複数国の電話番号(国によって固定電話限定や携帯電話を含む条件が異なる。日本は固定電話のみ)へ掛け放題の料金プランがある為、頻繁に電話を掛ける場合に大きなメリットがあります。また、追加料金を払えば050で始まるIP電話番号を入手する事が出来るので、Skypeでありながらあたかも携帯電話の様な使い方が出来るのではないかと考えています。

次回のSkypeアプリのバージョンアップで、IDEOSでも更に快適にそしてオーディオの扱いが正常になる事を待とうと思います。

参考リンク:

日本通信 IDEOS (BM-SWU300) – Amazon

日本通信 IDEOS と一緒に利用出来る、6ヶ月+1 ヶ月のb-mobileSIM U300 限定パッケージ (BM-U300-7MSW) – Amazon

Skype for Android

Android: Xperia SO-01B (NTT Docomo) マルチタッチ対応へ

昨年11月にAndroid OS 2.1へアップグレードしたNTTドコモのXperia SO-01B by ソニーエリクソンが、2011年1月19日に公開される新たなバージョンアップ適用によってマルチタッチ操作に対応するそうです。

といっても、Nexus OneNexus S、その他の最新のマルチタッチ対応Androidスマートフォンとは異なり、SO-01Bはハードウェアがマルチタッチに対応していない為ソフトウェア処理によってこれを実現している様です。

その為、マルチタッチのジェスチャとして対応するのは「ピンチイン」と「ピンチアウト」による画面表示の縮小や拡大のみ。そして、全てのAppにおいてこれらの操作が可能な訳ではなく、明日2011/1/19に同時にバージョンアップされてマルチタッチ対応となる標準Appは”ブラウザ”、”マップ”、”Office Suite”と”Moxierメール”との事。その他のサードパーティアプリに関しては開発元(開発者)の対応を待つ必要がありそうですね。

残念ながら3本指以上のマルチタッチ操作や回転操作には対応できていない様なので、iOS 4.3ベータで見られた片手ほとんどの指を使ったスワイプや、Googleマップ5.0の操作には対応しないとの事です。

参考リンク: Xperia SO-01Bのバージョンアップ情報 – NTTドコモ

iPhone/Android: BlueLounge Refresh スマートフォン & ケータイ 充電トレイ

iPhoneやAndroidスマートフォン、のみならずケータイの充電も出来る BlueLoungeのRefreshを手に入れてみました。英単語がそのまま商品名というのも謎ですが、要するに電池切れで疲れてしまったガジェットをリフレッシュできるという趣旨の名前みたいです。

iPhoneサイズであれば最大3台まで乗せる事が出来るトレイになっており、デバイスを乗せる部分はラバーコーティングされたプレートになっています。

USBと同じDC5V出力のACアダプターを土台部分に接続し、土台部分から伸びている各種スマートフォンに対応したケーブルをプレートの上側に出してスマートフォンやケータイを充電できます。充電しないときはケーブルをトレイの下にしまっておけば手頃な角度がついた台として使えます。

BlueDiamond Web.物欲番長Blog でも紹介していますので良かったらご覧ください。

ちなみに充電用のケーブルは既に土台に接続されており、1本を除いて各種でバイス専用になっています。

  • iPod / iPhone : 2本
  • auケータイ : 1本
  • docomo FOMA / SoftBank 3G : 1本
  • Mini USB (Bコネクタ)
  • USBソケット (普通サイズのメスコネクタ)

HUAWEI IDEOS U8150の場合はMicroB USBコネクタの為、USBソケットからMicroBコネクタへ変換するケーブルも一緒に購入して充電できる様にしてみました。ご覧の通りiPhone 4、IDEOS、iPhone 3GSを仲良く並べて充電できる様になりました。

なお、充電専用で同期の為にMac/PCのUSBポートへ接続する事など出来ませんのでご注意を。

参考リンク:

BlueLounge Refresh 携帯電話・iPod・ゲーム機充電トレイ BLD-RFシリーズ – Amazon

BUFFALO USBケーブル A-TYPE:microB 0.2m ブラック – Amazon

Android: Huawei IDEOS U8150 (S31HW / BM-SWU300) 用 TPUケース と シリコンケース

先日HUAWEI IDEOS U8150用の液晶保護フィルムを紹介しましたが、今度はケースを見つけました。emobileのS31HW用となっていますが、同じハードウェアの日本通信 BM-SWU300 や輸入のIDEOS U8150に使う事が出来ます。やはり、国内でキャリアが扱ってくれるスマートフォンなので、アクセサリ類が徐々に充実してきました。

TPU素材のケースで、色はクリア(ホワイト)とブラック。コネクタやカメラ部分は穴が開いているので装着したままで充電や写真撮影が可能です。もちろん、ストラップ穴部分も考慮されていますので、好きなストラップを取り付けたIDEOSをこのケースで傷や汚れから守る事が出来そうです。

価格は880円と他のスマートフォン用と比べると安くて良いですね。本体もそれほど高くないIDEOSですが、せっかくならTPUケースやシリコンケースに入れて傷をつけずに使いたい場合にはいかがでしょう。

TPUケース for Pocket WiFi S(S31HW) / Huawei IDEOS U8150 クリア

TPUケース for Pocket WiFi S(S31HW) / Huawei IDEOS U8150 ブラック

また、iPhoneやXperia向けのアクセサリを沢山販売しているレイ・アウトもシリコン素材ケースを発売しています。カラーはブラックで、こちらは液晶画面保護フィルムが2枚セットになっています。もちろん、液晶保護フィルムのみも光沢とつや消しの2種類が用意されています。

レイアウト IDEOS用 シルキータッチシリコンジャケット/ブラック RT-S31HWC1/B

レイアウト IDEOS用 反射防止保護フィルム(アンチグレア) RT-S31HWF/AG

レイアウト IDEOS用 防指紋光沢保護フィルム RT-S31HWF/CR

*価格等の情報は2011年1月15日現在のものです

Android: Huawei IDEOS U8150 Hands-On (Smartphone Bench編)

HuaweiのAndroid 2.2搭載スマートフォン、IDEOSでベンチマークを実行してみました。IDEOSはPocket WiFiの様なモバイルルータとしてや、音声通話(ウチはデータ通信専用SIMなので通話できませんが)、メールやWebを読む程度であれば十分な性能を持っていると思いますが、最新のAndroidデバイスと見比べてしまうと少し遅い印象は否定できません。

ということで、見える化を実行すべくSmartphone BenchというAppを使って処理速度やグラフィック性能を計測してみました。

スクリーンキャプチャが出来る環境が無いので、結果を列挙してみます。

  • 3D (テクスチャあり): 25 FPS
  • 文字列描画: 76 FPS
  • ライン描画: 76 FPS
  • 多角形描画: 52 FPS
  • 透過PNG描画: 75 FPS
  • 整数演算測定: 19,238 point
  • 浮動小数点演算測定: 28,842 point
  • 整数演算測定(NDK): 20,831 point
  • 浮動小数点演算測定(NDK): 49,818 point
  • ファイル書き込み: 1,833,174 Byte/sec
  • ファイル読み込み: 142,987,636 Byte/sec
  • SQLite 25,000 INSERTs: 16,406 msec
  • 100 SELECTs on a string comparison: 228 msec
  • 25000 UPDATEs with an Index: 35,842 msec
  • DELETE with an Index: 5,2000 msec

これらの結果は他のデバイスと比較してみなければ分からないのですがWebで検索してみるとNTT Docomo HT-03A等のベンチマーク結果を掲載されている方がいたりして、グラフィック性能はそれほど差は無い様に見えますがCPUの演算処理系は遅い様です。

とは言っても価格を考えれば2万円以下、もしくは2万円前半で入手できるデバイスにその2倍以上する端末と同等の性能を求める事自体が間違いです。コンパクトで安価なAndroidスマートフォンとして割り切って使うか、iPhoneとの2台持ちやWiFiデバイスをテザリングで外出先でもインターネットへ接続する(まさにPocket WiFi Sとしての使い方)をメインに考えれば十分な性能だと考えています。

実際、ウチは外出先や電車の中でモバイルルータとして使っていますが、iPadをIDEOSのデザリングでインターネットに接続していてストレスはほとんど感じません(3G回線側の速度にも左右されますが、少なくとも速度が安定していれば)。

HUAWEI IDEOS U8150 Simフリー – Amazon.co.jp

日本通信 IDEOS –  BM-SWU300 – Amazon.co.jp

Android: Huawei IDEOS U8150 (S31HW / BM-SWU300) 用 液晶保護フィルム

いよいよ今週金曜日2011年1月14日にemobileからPocket WiFi S (S31HW)として発売となるHuawei社製のIDEOS U8150。ウチは赤SIMのemobileユーザーなので、スマートフォン向けの契約に切り替えたくないため(HTC AriaやPocket WiFi Sへ機種変更する場合はSIMの変更と契約の変更が必要)海外モデルを入手して使っていますが、他にも国内MVNOである日本通信からもBM-SWU300として販売され、徐々に入手ルートが広がっています。

国内で販売されるスマートフォンの場合はアクセサリ類の充実が期待出来ると思っているのですが、さすがにiPhoneやGalaxy S等の様な勢いはまだありませんね。emobileから発売されればケース等も出回ってくるのではないかと館が邸増すが、とりあえず保護しておきたい液晶画面のフィルムを見つけましたので紹介してみます。

スマートフォンのアクセサリを多く扱っているCAPDASEの液晶保護フィルム。CAPDASEは国内で販売されていないモデル用のケースや液晶保護フィルムも扱っているブランドです。IDEOS用の液晶保護フィルムに関してはいくつか種類はありますが、他のスマートフォンモデル向け同様ベーシックなタイプとして「つや消し」「光沢」「プライバシー」があります。プライバシーは360°斜めからの視界を遮る様になっており少し高価ですが、つや消しと光沢に関しては1000円未満で入手できます。

既にIDEOSを入手されている方も、これから入手を検討している方も、オマケで異なる色が余分に添付されてくる背面のカバーと違って液晶画面は傷がついてしまうと取り返しがつかないので液晶保護フィルムを貼付けてみてはいかがでしょう。

CAPDASE, IDEOS – ツヤ消しタイプ 液晶保護シート SPHUU8150-E : 780円

CAPDASE, IDEOS – クリスタル・クリアー 液晶保護シート SPHUU8150-C : 780円

CAPDASE, IDEOS -「360° プライバシー」 液晶保護シート SPHUU8150-P4 : 1,480円

HUAWEI IDEOS U8150 : 19,680円

日本通信 IDEOS スマートフォーン 10 日間の定額データ通信付き BM-SWU300 : 25,702円

Protection case for nexus one

*価格等の情報は2011年1月10日現在のものです。

Android: Huawei – IDEOS U8150-Bにストラップ(Pocket Ring)を付けてみました。

HuaweiのAndroid 2.2スマートフォン、IDEOS U8150-Bを使い始めて2週間程が経過しますが、本体が小さいためハードウェアボタンを押す時に落下させそうになり「ヒヤリ」とする事があります。

そんなわけで、とりあえず手元にあったお気に入りの携帯電話ストラップを取り付けて使っていたわけなのですが、そのストラップが長くてU8150-Bの本体より飛び出てしまう状態でした。

せっかくのスマートフォンなのですがストラップのバランスがとれていなくて残念な感じです。ということでPocket Ringというアルミニウム素材のリングがついているストラップを購入してみました。早速U8150-B (日本通信のバージョンはBM-SWU300)に取り付けてみましたので紹介してみます。

手順1: 背面のカバーを取り外し、カバーの穴にストラップを通します。

手順2: 本体のストラップを止める所に輪を通します。ストラップが簡単に外れない様な構造になっているので、爪楊枝等で軽く押し込むと簡単に付けられます。

手順3: ストラップが外れない様に気をつけながらカバーをIDEOS本体に取り付けます。

これでスマートフォンとストラップのバランスがとれて良い感じになりました。しかもリングを指に通しながら使えば万が一IDEOSが手から落ちても救えそうです。ちなみにこのポケットリングは以前から欲しいと思っていたのですが、iPhone 4には別のストラップを付けているためIDEOS入手が購入に踏み切る良いきっかけになりました。

参考リンク:

iPhone: aisanceリングネジの先につけるストラップ – Logon Blog

ポケットリング ワインレッド – Amazon.co.jp (価格: 945円 (通常送料無料))

*価格の情報は2011年1月8日現在のものです