iPhone: iPhone, iPod Touch, iPadを車の各種メーターにするガジェット

何気なく色々なサイトをさまよいながらiPhoneの情報を眺めていたら、PLX Devices Inc.という会社が販売している「PLX Kiwi Wifi」というガジェットを見つけました。

本体だけ見るととても小さな、なんだか分からないがジェットですが、ケーブルの先にはOBDIIコネクタがあり、自動車に装備されている車両診断用コネクタ OBDII端子 に接続します。するとこのデバイスは、OBDII端子からの信号をWiFiでiPhone, iPod Touch, iPadへ送信してくれるという代物。

要するに持っているiPhone, iPod Touch, iPadに各種メーターを表示したり、故障診断したり、そしてそれらのデーターログをとる事もアプリ次第。

PLX Devicesのホームページでは色々なアプリが紹介されており、無料(有料AppのLite版もあり)・有料いくつか種類があります。別途App Storeから購入が必要です。

ソフトウェア面はPLX Kiwi Wifiとのやり取りなので互換性等に心配はありませんが、問題はPLX Kiwi Wifiそのものと自動車の相性。OBDIIコネクタが装備され、OBDII標準プロトコルが使用されている車であれば動くはずですが、国産車の中には独自プロトコルを用いている場合もある為特に2008年以前に発売された自動車の場合には注意が必要かもしれません。欧州車の場合は2001年以降、米国車の場合は1996年頃からほぼ全ての車両でOBDII標準プロトコルが使われている様なので動くと思われます。なお、PLX Device Inc.のサイトにある紹介ビデオもレクサスが映っていました。

ハードウェアはAmazonでも入手可能で、価格は15,500円。マーケットプレイスからなので配送料が掛かりますが、米国から購入するよりは安いと思われます。

PLX Devices Inc. – Kiwi Wifi

*価格情報は2010年9月7日現在のものです。
*自動車との互換性については一般的な情報ですので、動作を保証する物ではありません。

b-microSIM U300到着。早速iPadで使用開始。

昨日2010年8月30日に日本通信(株)から発送されたb-microSIM U300が到着しました。帰宅したら自宅の前に宅急便屋さんが。聞いてみたらちょうどb-microSIM U300をウチに配達しに来てくれたところでした。

ということで、早速パッケージの写真を撮って開封式、開通手続き、iPadでの動作確認。さらにはスループットのテストもしてみました。

詳しく BlueDiamond Web. 物欲番長blog に掲載してみましたので是非ご覧下さい。

通信速度が300kbpsのベストエフォートのサービスで、SoftBankの7.2Mやe-mobile Pocket WiFiなどと比べると若干物足りなさはありますが、月額2,980円というのは魅力的です。
さらに、今まで出掛ける時はiPadとPocket WiFi両方のバッテリーを気にしながら、両方を持ち歩かなければならなかったのでそれと比べるとiPad単体で自由に持ち歩けるメリットもあります。

当然ですが、日本国内でSoftBankが販売しているiPad Wi-Fi + 3Gモデルではb-microSIM U300は使えません。SIMフリー版の端末を用意する必要があります。また、日本通信の動作確認機種には2010年8月31日現在はiPhone 4しか掲載されていません。

参考リンク:

b-microSIM U300が出荷されました という連絡。

今日、2010年8月30日の夜9時頃に日本通信オンラインショップ「bマーケット」からメールが届き、「注文頂いたb-microSIM U300を本日発送しました」との事。確か注文したときは2010年8月31日から優先リザーブ登録者を優先的に出荷すると案内されていたのですがなぜか1日フライング出荷されてしまった様です。

一応iPhone 4に対応している事を売りにしているb-microSIM U300ですが、何ら問題なくiPadでも動くと予想して購入しているので、動かなかった時はどうしようかという心配があります。もっとも、talking b-microSIMとは異なりb-microSIM U300はiPhone 4専用とは記載されていないので問題ないと思っていますが。

もしこれが順調にiPad 3Gで動いたと仮定するとおそらくその便利さはe-mobileのPocket WiFiの比では無い気がします。といってもまだPocket WiFiの2年契約縛りがあるので、とりあえず9月は一番安いプランに変更してb-microSIM U300を使い倒してみようか検討中です。

勢い余って注文してみたb-microSIM U300。届き次第アクティベートしてインプレッションレポートをBlueDiamond Web.でしてみようと思います。

ちなみに一般向けには2010年9月3日発売という事になっている様で、Amazonでも予約受付が始まっています。Amazonのポイントをためていたり、ポイントを使ったお買い物をする方はこちらから注文するのも良いかもしれません。ただし、1ヶ月のパッケージはbマーケットのみでの発売です。

日本通信 b-microSIM (データ通信専用)U300 6 ヶ月(185 日)パッケージ BM-U300-6MM : 14,900円

日本通信 b-microSIM (データ通信専用)U300 1 年(375 日)パッケージ BM-U300-12MM : 29,800円

*価格情報は2010年8月30日現在のものです。

携帯電話用のキャリングケース

会社から支給されているauの携帯電話を持ち運ぶ為に、ベルトクリップがついたキャリングケースを愛用していました。2年前の購入して平日はほぼ毎日使っていたのですが、先日遂に壊れてしまいました。

ベルトクリップ部分が外れてしまったのです。幸いオフィスにいるときに壊れたので携帯電話の紛失には至りませんでしたが、外出中に壊れていたら大変。この壊れ方の場合はクリップだけがベルトに残り、ケースに入った携帯電話は床に落下。残念です。

しばらくの間はポケットに携帯電話を入れていたのですが、やっぱり不便。というかあまりポケットにたくさんの物を入れたくないので不快感がありました。ということで、新たなケースを探していたところ株式会社「ラスタバナナ」という会社のキャリングケースを見つけました。その名も「携帯電話用 シンプルケース」、縦型のMサイズです。

蓋の部分がマジックテープなのがちょっと残念ですが、とてもシンプルです。対応している電話機のサイズは 幅50mm x 高さ 110mm x 奥行 25 mm。ウチが使っている携帯電話を余裕に入りました。

何よりも嬉しいのはその価格。Amazonで711円。最近はiPhoneやスマートフォン用のキャリングケースを選ぶ事が多かったので横型を見てばかりいましたが、縦型も良さそうです。早速来週から使ってみます。

シンプルケース ブラック RBCSCK1

*価格情報は2010年8月28日現在のものです。

talking b-microSIM 優先リザーブ販売申し込み

一昨日、優先リザーブ販売に関するメールが送られてきてb-microSIMの販売が8月26日から開始された日本通信(株)から、talking b-microSIMの申し込みについてもメールが来ました。

という事で状況をまとめてみます。

talking b-microSIM

優先リザーブ登録者に送られてきたURLから申し込む。その際、優先リザーブ登録を行ったときにメールで通知された7桁の「登録番号」が必要。

発送は新規加入の場合約10日後、MNP加入の場合は20週間後。

b-microSIM U300

日本通信オンラインショップで購入可能。価格は通常サイズSIMのb-mobileSIM U300と同じ。

購入手続きの画面でメールアドレスを入力する箇所があるので、そこに優先リザーブ登録を行った時のメールアドレスを入力すると2010年8月31日以降優先的に発送されてくる。

ちなみに優先リザーブ登録はこちらで2010年8月31日まで続けられているので、talking b-microSIMを早くに注文したい方はこれからでも優先リザーブ登録して注文出来ます。

ということで、とりあえずiPadで使える事を確認したい衝動からb-microSIMの1ヶ月を注文してみました。

ところで、データ通信のみ行う場合でmicro SIMでなく通常SIMでも問題なければ、b-mobile SIM U300, 6ヶ月/12ヶ月をAmazonで買った方がお得です。残念ながらb-microSIM U300は通信速度も300kbpsのまま、b-mobileSIM U300と同じなので…。

talking b-microSIMとb-microSIM優先販売

2010年8月23日に正式発表となり基本料金などが明らかになったtalking b-microSIMとb-microSIM U300。優先リザーブ登録者向けに購入方法等について今日(2010年8月26日)メールが届きました。

talking b-microSIM プラチナサービスについては具体的な申し込み方法や開始日については言及されておらず、近日中に「お申し込みご案内メール」が届くとの事。

b-microSIM U300の購入は明日、2010年8月27日から日本通信株式会社のオンラインショッピングサイトで販売を開始する様です。
優先リザーブ登録者も通常ユーザーと同様にオンラインショッピングサイトから購入となりますが、クレジットカード決済時に優先リザーブに登録したメールアドレスを入力する事で、通常ユーザーよりも優先的にmicroSIMを優先的に発送してくれる様です。

データ通信のみのb-microSIMは月額利用料もさほど高くないので試してみる価値はあると思いますが、通信速度が300kbpsというのが残念。明日、b-mobileのショッピングサイトがあまり混んでいなければ購入しようか考えようと思います。

オムロンのUPSも良さそうかな….

昨日の停電で予期せぬ再起動に見舞われたサーバーを保護する為にAPCのUPSを検討してみましたが、もう一つの大手オムロンのUPSも調べてみました。

テーブルタップ型のUPSで一般ユーザーでも導入しやすそうなレンジとしてはBZ35LT2とBZ50LT2がありました。いずれも寿命が4〜5年のバッテリを搭載しており、バッテリの保証期間も1年間(購入後1ヶ月以内に登録が必要)で本体の保証期間は3年間です。

出力は合計6コンセントあり、うち3つがバックアップ、残り3つはサージ保護のみのスルーです。

MacやPCとの接続は標準USBケーブルが使え、本体側にはUSBのBタイプコネクタを装備しています。OSのシャットダウン管理などを行えるアプリケーションとUSBドライバは無償でダウンロードできます。

モデルによる違いは出力容量で、BZ35LT2が350VA/210W、BZ50LT2が500VA/300Wです。バックアップ時間は接続されている機器の容量によって最短3分〜最長で90分。

気になるAmazonでの価格は…

オムロン 無停電電源装置 BZ35LT2 : 11,660円 (定価は18,900円)

オムロン 無停電電源装置 BZ50LT2 : 15,124円 (定価は24,150円)

で家庭用サーバーにも手が出せそうなレンジです。ちなみに、停電時のブザーもOFFに出来るので一般家庭に設置する場合には驚く事が無くて良さそうです。

メーカーの製品情報ページはこちら

*Amazonの価格は2010年8月19日現在の情報です。