iPhone と Mac と MobileMe の ToDo 同期

iPhoneって、どうして標準ToDoアプリが無いのでしょうね。MacのiCalにはToDoがあるし、MailのToDoとはちゃんと連携して動作するのに。iPhoneは常日頃持ち歩くデバイスなので、これにこそToDoアプリが搭載されていてアラームで教えてくれる機能が欲しいのですが…。

そんな事をぼやいていてもAppleがすぐに実装してくれるわけではありません。もし、iPhone OS 4.0で実装されればとても嬉しい事ですが。

そんな不満を感じていた1年前。ウチはToDo lite (iPhone App)とAppigo Sync、そしてMobileMeサービスを用いて3つのデバイスのToDoを同期し始めました。既に1年以上この環境で使っていますが、今のところ便利に使えています。

ウチには2台Macがあり、Mac miniはLANに接続された状態で常時稼働しています。このMac miniを母艦として、Appigo Sync経由でiPhoneからiCalへ同期されたToDo項目をMobileMeと同期します。そして、もう一台のMBPのiCalへもMobileMe経由でToDoが同期されるという仕組みです。

ちなみにAppigo SyncはWindows版のβバージョンもある様なので、PCユーザーの方も使えそうです。

準備:

[iPhone] ToDo lite (無料版)もしくはToDo(有料版)をインストールします。

[Mac mini] Appigo Syncをインストールします。

[iPhone & Mac mini] iPhoneのToDo (lite)とMac miniのiCalが、Appigo Sync経由で同期出来る様に設定します。

[Mac mini] MobileMeと同期出来るように[システム環境設定] – [MobileMe]で設定します。

[MacBook Pro] MobileMeと同期出来るように[システム環境設定] – [MobileMe]で設定します。

使い方:

ほとんど操作すべき事は無いはずです。唯一、iPhoneが母艦のMac miniと通信出来る環境下でToDo (lite)を操作し、同期する程度です。この作業だけは手動で行う必要があります。MobileMeとMac mini / MBPの同期は(設定にもよりますが)自動的に行うことができるので、ほとんど意識する必要はありません。

所有しているMacが一台だけであれば、そのMacへAppigo Syncを使って同期すれば十分ですし、MobileMeユーザでない場合はGoogle等と同期出来るアプリケーションを入れておく事で同等の事が出来ると思います。

ごく稀にAppigo Sync – iCal – MobileMe の同期タイミングが合わず、母艦の画面に同期エラーが表示される事があるので、時々確認しておいた方が良いかもしれません。

ToDo (lite) 同期設定画面:

1枚目: ToDo起動画面。右下の設定ボタンをタップ

2枚目: 同期をタップ

3枚目: 既に設定済みの場合の画面例。サービスを切り替え中…をタップ。日本語表現がおかしいが、これがどのサービスとToDoを同期するかの設定。

4枚目: Appigo Syncをタップ。その後は指示に従って母艦のIPアドレス等を入力。

すると、母艦側のAppigo Syncに認証させる為の番号が表示され、MacのAppigo Syncへその番号を入力すれば同期出来る様になります。

なお、同期の方法は1枚目 ToDo起動画面の左下のボタンをタップで出来ます。

リンク:

2010年11月6日 追記:

MobileMeカレンダーが新しくなって、正常に同期できなかったり、同じToDoが複数出来上がってしまう現象が発生したので、eTask AppによるToDo同期を検討してみました。こちらのエントリーで紹介していますので良かったらご覧ください。

    Bluetooth -検出可能にする- オプション

    ウチのMac miniはTV録画&再生の為に24時間稼働。出力機器としては32インチのシャープAQUOSを接続していますが、入力機器のBluetoothキーボードとマウスは会社で使っている為、Apple Remoteのみです。

    万が一の場合を思ってBluetoothは「入」のままにしておき、Apple Remoteや画面共有で接続出来なくなった場合に会社からキーボードとマウスを持ち帰って操作出来る様にしていたのですが、今夜会社から帰ってMac miniの画面をAQUOSで見てびっくり!

    な、ウチには820Pなんてデバイスは無いので、近所の人(ウチはアパートだし)がたまたま見つけたウチのMac miniに接続してしまったようです。幸い、パスキーの入力画面で止まっていたので良かったですが。万が一接続出来てしまって、Mac miniの中身がブラウズ出来てしまったらとっても危険!

    取り急ぎ、「検出可能にする」のチェックを外しておきました。

    良かったら皆さんも不要なワイヤレスデバイスをOFFにしたり、検出可否の設定、特にwifiは暗号化の設定とMACアドレスフィルタリングで保護される事をお勧めします。

    ありがとう2009年、よろしく2010年

    今年も一年、色々な事がありました。今までと比べて、充実していたし、新しい事が沢山あった一年に思います。

    このBlogの開設のきっかけとなったMacMini導入も今年でした。4月の下旬にTe-Tsuさんと一緒に会社帰りに寄り道した家電量販店で、旧モデルが安かったので即決したのを今でも思い出します。
    Macをサーバーとして扱うのは初めての事で、色々と躓いた記憶もありますが、今ではBlueDiamond Web.とLogon Blogの運用、さらにはTe-TsuさんにもBlogを開設して頂き、とっても有意義に使えています。
    MacMini本体は液晶テレビに接続されており、Front Rowで録画したテレビ番組を試聴したり、AirPort Expressへ接続したスピーカーで音楽を聴いたり、大活躍です。

    もう少し複雑な事も始めたいと思っており、2010年は光回線に接続してさらに活用したいと考えています。
    もしウチのサイトでBlogを始めたい方がいらっしゃいましたらご連絡(Mail)下さいませ〜。

    また2010年もどうぞよろしくお願い致します。
    I wish you a Happy New Year~.

    最近更新をサボっていました (^^;;

    私用で何かと忙しく、このところ数日間更新をサボっておりました。
    いよいよ2009年も残す所 5日間。後2日お仕事をすれば年末年始の休み。

    この週末と、年末年始の休みを使ってやりたい事が山積みなので、一つ一つこなしたいと思います。
    とりあえずやりたいことリスト〜。

    1. プラズマクラスターイオン発生機 IG-B20 車載計画第2弾。
      PICを用いた自動ON機能搭載
    2. MacMiniデジタルテレビ録画システムの最終調整と完全移行。
      従来のNEC PK-AX10によるアナログ放送録画システムからMacMiniとデジタルテレビチューナーを組み合わせたフルセグ地デジ録画システムに移行します。
    3. Webサーバーログ解析手法の確立。
      自宅でこのblogやBlueDiamond Web.Te-Tsuさんのブログを公開する為に稼働しているMacMiniのログ解析をanalogでやってみようと思っています。

    どこまで出来るか分かりませんが、進捗をこのblogで紹介したいと思いますので引き続きよろしくお願いします。