新しい赤信号カメラ

シンガポールでは多くの交差点にRed Light Cameraが設置されており、赤信号を無視して交差点に進入すると車体後部が撮影されるようになっています。

Red Light Camera今まではフィルムを使ったカメラが搭載されていたようで、定期的に警察がそれらの設置個所でフィルムを回収する作業などを行っています。知人の話では、場合によってはフィルム切れで実際にはカメラに撮られていない場合もあるとの事。

今年のはじめ、これらのカメラを順次デジタルカメラに切り替えるという計画が発表されており、既に数か所で導入されています。新しいカメラはより鮮明に撮影できるとの事で、危険な赤信号無視を防ぐのに役立つと良いですね。

 

オフィスを離れてトレーニング

今週は水曜日から金曜日までの3日間、会社がアレンジしてくれた外部研修に参加しています。

BootstrapBootstrapというシンガポールの会社が主催している「Team Leadership Toolkit」というトレーニングで、リーダー育成の為の研修です。2日間が終わり感じる事は、教わっている事は心のどこかで既に知っている事が多いけれど忘れていたり、しっかり実践出来ていなかったり、そんな事が多くあります。中には日常気をつけている事もあったりして、それはそれで嬉しくなります。

ウチの会社はこういった研修、トレーニングに比較的積極的なので新しい事を学んだり、新たな気づきを与えてくれるチャンスがあります。忙しい日々の中でも仕事を上手くやりくりして外部の講師から話を聞き、一緒に参加している他の会社の人とロールプレイをしたりするとある意味リフレッシュ出来ます。

今受けているBootstrap主催の「Team Leadership Toolkit」は、シンガポール政府のWDA認定コース。3日間のコースを無事終えるとリーダーシップに関する3つの認定を受ける事が出来ます。これは自分にとってプラスになるもので、もちろん会社に貢献する事は大切ですが、自分の資産になるのも嬉しいですね。

明日が最終日。学んだ事を職場で活用する為にも、同じ職場の人、チームメンバーに何を学んだか共有し、実践出来ていなかったら指摘してもらえるくらいオープンなコンセプトを展開しようかなと思います。

参考リンク:

Microsoft Surface Pro 3

Microsoft、Surface Pro 3を発表しましたね。

タッチペンの感度を除くと、画面サイズ、重量、厚さ、画面解像度、諸々Surface Pro 2を上回るスペックでなんだかSurface Pro 2が販売されていた頃が微妙な感じに改良されたスペックだと思います。

Surface Pro 3

うちは職場で使う目的でIntel NUCを先週末に購入したばかりですが、もうしばらく待てたのであればこのSurface Pro 3を購入するというオプションもあったなぁなんて、発表されたから思ってしまいました。

今度のSurface Proはカスタマイズで(発売日はまだ先ですが)i3, i5, i7 coreからプロセッサを選べるようですし、ストレージも十分なサイズのラインナップ。ますます魅力的なデバイスになったのではないでしょうか。

参考リンク:

Intel NUC に Windows Server 2012

先日職場のソフトウェア検証用に購入したIntel NUCにWindows Server 2012をインストールしてみました。結論としては、動く、がダメ。オンボードに搭載されている有線LANインタフェースのWindows Server 2012(それ以前のServerバージョンも含め)用のドライバが提供されていないため、有線LANを使えないという結果。

さすがにサーバーOSを無線LANでというのは厳しいのであきらめてWindows 8.1を入れ直しました。せめてWindows 8.1でもHyper-Vが使えるので仮想環境でソフトの検証をする事はできるかと。

Server-Featuresいろいろドライバを探したり無線LANと格闘していて一つ知った事が、Microsoft Windows Server 2012(ほかのバージョンも?)はインストール直後、Wireless LAN Serviceがデフォルトでインストールされていないという事。

最初無線LANボードのドライバを入れても全く使えず、ハードウェアの故障を疑いましたが、Windows Server 2012では手動でサービスを追加してあげないと無線LANは使えないようです。

参考リンク:

引っ越しの際の破損品…その後

先月の引っ越し最中、荷物の輸送中に破損してしまったガラス製のランプについての続き。

加入していた保険による補償を依頼した結果、同等品での交換、もしくは同額での返金になるとの連絡を受けました。リビングで使おうと思っていたランプだったので、同等品での交換をお願いしました。

引っ越し屋さんからの返信は「保険会社と調整するので1〜2ヶ月程度待ってほしい」との事。2004年に日本からシンガポールへ国際引っ越しした際にもパソコンが輸送中に故障した事があり、その際は2週間程度で「同等品を買ってレシートを送ってくれれば補償」というシステムだったので、ちょっとこの引っ越し屋さんの場合は違うのかな…と思いつつも、結論としては調整してくれるとの事なので待つ事に。

ヒビが入った程度の破損なのでしばらく使えるかなと思いつつ、安全面を考えると早くに回答が得られると良いと思います。

参考リンク: 引っ越しの際の破損品… – Logon Blog

雨の一日

rainy day今日、日曜日は朝から大雨。起きてしばらく小雨になったタイミングで出掛けて朝食のため徒歩10分程度のHolland Villageに行ったのですが、帰る頃には土砂降り。

幸い、屋根のある通りを辿ればほとんど傘をささずに家にたどり着けることが分かったものの、サンダルは水浸しでした。

そんな訳で一日家でのんびりした時間を過ごしました。エアコンのフィルタを掃除したり、洗濯物を片付けたりと日常の事もすませながらテレビを見たり、Macで遊んだり、スマートフォンでゲームを楽しんだり。時にはどこにも出掛けず家でのんびり過ごすのもよいですね。

夕食はしばらく前にJ-Martで購入した日本米を使って炊き込み御飯。3月に日本に行った際に購入した炊き込み御飯の素で炊き上げました。これにみそ汁、納豆、などのシンプルな食事でしたがこれも脂っこい食事が多いシンガポールでは時々ほっとさせてくれる食事です。

 

Intel NUC (D54250WYKH) を買いました。

タイトルだけ見るとまた物欲番長っぽくなっていますが、職場で使うPCの話。

チームメンバーがソフトウェア開発で使うデスクトップ2台、Intel i7 Coreのそれなりにパワーがあるものを購入する為の予算を組んでいたのですが、Lenovoのデスクトップマシンが想定よりも安く、予算に対して余裕があったのでもう1台テスト用のマシンを購入する事にしました。

最初はDELLのデスクトップを見ていたのですが、会社のIT部門から選定したDELLのマシンはDIMMソケット一つしか無いよ!IntelのNUCにしたら!と言われ、言われるがままにそちらにする事に。結論としてHDDとRAMを購入しても全体の費用は安かったので良かったと思います。

あえて不便な点を上げればDVDドライブやアナログVGA出力がIntel NUCには無いのでHDMIから変換アダプタを使うか、HDMI入力のあるディスプレイが必要な事でしょうか。

早速開封、HDD、RAMそしてWiFiとBluetoothのモジュールを取り付けてみました。果たしてDVDが無いマシンにどうやってOSをインストールするのか、調べて試してみようと思います。

Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC Intel NUC

参考リンク:Intel Mini PC BOX (HDMI, SSD, HDD Mini DisplayPort USB 3.0 Intel HD Graphics 5000) 4th Gen Intel Core i5-4250U NUC BOXD54250WYKH1 Silver with Black Top 並行輸入品 – Amazon.co.jp