いつもiPhone 3Gで読んでいるengadget 日本語版より
海外のアーティストさんは色々なことを考えます。
カセットテープからテープを取り出して、幽霊を作っちゃったみたい。
PhotoShopではないらしいです。
ecoなのか、ecoではないのか。
いつもiPhone 3Gで読んでいるengadget 日本語版より
海外のアーティストさんは色々なことを考えます。
カセットテープからテープを取り出して、幽霊を作っちゃったみたい。
PhotoShopではないらしいです。
ecoなのか、ecoではないのか。
シェルスクリプトを駆使して、AX10のexportディレクトリに保存されている.m2pファイルをMacに接続されているUSBハードディスクにコピー出来るようになりました。
前回・前々回の投稿で書いた通り、mpegファイルが沢山分割されているため、
1: YYYYMMDD_HHMMSS.m2pファイルをコピー
2: YYYYMMDD_HHMMSS.001.mp2を1のファイルに結合
3: 2を繰り返し、同じ番組の全ての分割ファイルを1に結合
これを録画されている全ての番組に実行して終了。
今はexportディレクトリ以下の全ての.m2pファイルにこの処理を行ってしまう為、既にコピー先に同名のファイルがある場合も上書きで作業がされてしまいます。
次はコピー済みファイルを管理する為のログファイルを作り、コピーが完了していないmpegファイルのみに作業がされる様修正予定。
順調、順調。
本家のサイトはiWebで作成して公開していますが、一昨日まで正常に表示されていた Google Adsense が突如表示されなくなりました。
確かに一昨日の夜、なぜかiWebのGoogle Adsenseの設定画面を開いたので、それが影響しているのかな。ウィジットをおいた場所には枠が表示されるものの、広告が出てこない。
Google Adsense側でロックされたかと思いきや、このblogサイトでは正常に表示されているし、Adsenseの管理画面を見ても特に異常なし。
iWebの設定ファイル、どこにあるのかな。
こりゃ、長期戦になりそう… (^^;;
いつも読んでいるニュースサイトのRSSで、Windows 7 RC版の一般向け公開が開始されたと知って(といってももう2週間前だけど)、インストールしてみました。
Mac + Parallels + Windows 7
動作速度はWindows XPの場合とそれほど変わらないみたい。
Windows用のOfficeも持っていないから、単にOS動かすだけだけど何となく嬉しい。
昨日の続き。
Linuxのファイルシステムの関係か、1時間番組を標準画質で録画した場合でも300MB程度のファイル5つになってしまっていました。これでは1時間番組を再生するのに、5つのファイルをプレイリストに入れなければならない。
すなわち、面倒。
ということで、早速結合作業。
a) MacMiniでAX10をマウントして、録画番組が保存されているディレクトリへ。
b) まず、yyyymmdd_hhmmss.m2p という一番最初のファイルをUSB HDDのディレクトリへ。
c) そこへ、yyyymmdd_hhmmss.001.m2p 以降、分割された2つ目以降のファイルを結合。
簡単。
cat yyyymmdd_hhmmss.001.m2p >> /USB_HDD/yyyymmdd_hhmmss.m2p
これで良い。
catはMS-DOSのtypeと一緒。
パイプの使い方も一緒です。>>で、追加出力になります。
これで全てのファイルを結合したところちゃんと見れました!
次はこれをシェルスクリプト化だっ!
会社の後輩から中古で譲ってもらったNEC PK-AX10というHDDレコーダ。
録画した番組のmpegファイルが保存されているディレクトリがsambaで接続できるのです。
という事は、内蔵のHDDが一杯になっても、別のHDDにmpegファイルをコピーしておけば保存できるって事。
とりあえず今日のところはmacからAX10のsamba共有ディレクトリをマウント出来る事を確認。
ちなみに、AX10で動作しているsambaは平文認証の為、OS X 10.4以降の場合は次のページに書いてある平文認証を許可する設定が必要でした。
http://support.apple.com/kb/TS1564?viewlocale=ja_JP
次は、300MB毎に分割されてしまっているmpegファイルをどうやって結合するか…。
MS-DOSの場合は単純にcopyコマンドで結合すれば良いみたいなので、catコマンドで結合してしまえば良いかな…。