MEGA BEEF PROSPERITY BURGER from McDelivery Singapore!

Wow! Looks very nice!! Can Singapore McDelivery deliver to Japan?

シンガポールにいた頃に登録していたマクドナルドのデリバリーサービスのニュースメールが未だに届いているのですが、今日来たのは凄い!なんだかクオーターパウンダーより大きそうです。何より胡椒ベースの味付けが美味しそうですね。

日本のマクドナルドでは販売されていませんのであしからず。

レーザープロジェクター Light Touch

これは凄い!

照射された画像をタッチして操作出来るレーザープロジェクター。
テーブルの上や壁にプロジェクション表示されたキーボードを触れると操作出来る代物。Light Touch。

このサンプルのキーボード、iPhoneのものに動きが似ている気がしますが、この技術は凄いですね。過去にもこのスタイルのキーボードは有りましたが、画像や文書を表示出来るプロジェクション形式では有りませんでした。

今のところ、OEM供給がメインのようで、色々な活用が考えられそうです。

引用元: Engadget Japan

Sonyのタッチスクリーンインターネット端末 Dash

Engadget Japaneseで見つけたネタ。

CES2010プレカンファレンスで、ソニーがタッチスクリーン搭載のインターネット端末、Dashを発表したそうです。価格はUSD199、出荷予定は4月との事です。

Chumby OS搭載のDashは、見た目は大きな液晶画面の時計、もしくはデジタルフォトフレームの様に見えます。が、無線LAN機能を搭載していて、タッチスクリーン式で、まるで簡易的なパソコンの様にアプリを追加してFacebook、Twitter、天気予報、時計等様々な機能追加を行うことができるようです。

バッテリーは搭載しておらず、持ち出して使うというよりはデスクの上において使うスタイル。動画や音楽再生もサポートし、いつも傍に置いておいて常に情報が見えたり、音楽が聞こえたりというイメージのようです。

Sonyのプレスリリースはこちら

日本における携帯電話普及率に関する考察

1000人に3人がはまっている携帯ゲームのテレビコマーシャルをみて、つまり0.3%ってどの程度なのか気になりました。早速調べてみた結果と考察。

  1. 総務省が調査した2008年末時点の携帯電話世帯普及率は95.6%。
  2. 日本の総世帯数は4906万3000世帯。
  3. よって、4690万4228世帯は少なくとも1台は携帯電話が普及している筈。
  4. だとするならば、その0.3%がゲームにはまっているので、その携帯ゲームサイトの利用者数は14万712人
  5. 無料ゲームだからこそ、これだけユーザー数が多いのだとは思うけれど、もし利用に100円/月掛かるとすれば1407万1200円/月。なかなか。

    ところでさらに気になった事。

  6. 日本の総人口は1億2761万9000人。
  7. 2009年11月時点での携帯電話契約数は1億1017万6700回線。

    企業がまとめて契約していたり、個人が2回線契約している事を考慮しても、単純計算で総人口の86%に相当する携帯電話契約が存在するという事なんですね。

データの信頼性という意味ではソースがインターネットなので、不確定要素も多そうですが少しはイメージを掴めるかな…。

参照したサイト:

シャープ プラズマクラスターイオン発生機 車載計画…その後

従来よりお届けしているシャープのプラズマクラスターイオン発生機、IG-B20を車載し、エンジン始動と同時に自動的に強運転を開始する様にする計画の続編です。

前回、Te-TsuさんプログラムのPICをユニバーサル基板に搭載し、IG-B20内部に埋め込みました。実験段階では正常に電源供給から15秒後に強運転が開始されたのですが、実際に車載してエンジンを始動すると、イグニッションによる電源電圧降下の影響で誤動作。残念ながら、自動的に運転を開始することができませんでした。

そのため、さらにPICへの電源供給ポイントを変更してみたのですが、これでもまだ解決出来ず、引き続き改善が必要な様です。

詳しくはBlueDiamond Web.へ掲載しましたので是非ご覧下さい。

[ad#2]

サッカーゲーム

知人からクリスマスプレゼントとして送られてきたサッカーゲーム。
とは言っても、WiiやPSといったデジタルなゲームではなく、アナログなサッカーゲームです。

棒にプレイヤーが沢山ぶら下がっていて、棒を左右に動かしたり、くるくるしたり。プレイヤー達は結構窮屈そうな格好で棒に繋がっていました (^^;;

いやぁ、できも良いし楽しそうなのですが….、一人じゃ遊べないぞっ!

寿司 と 鮨

日中ドライブ中に「寿司」屋さんと「鮨」屋さんを見かけ、なぜ同じ「すし」なのに、違う漢字で表現しているのだろうと気になりました。

ドライブ後に早速Wikipediaで調べてみたところ、「「すし」は上方では「鮓」江戸では「鮨」の字があてられる。」 との事。
結局、いまいち解決には至らず消化不良気味ですが、気になったのでエントリーしておきます。

詳しくご存知の方は教えてください (^^;;