Used wifi Access Point

楽しみ広がるリユースライフを応援するHARD OFFで、中古の無線LANアクセスポイントを買ってみました。もちろん、自宅でも実家でも無線LANは既に導入されており、ネットワークケーブルを接続しなくてもインターネットへアクセス出来る環境は整っています。

(中古で買ったのはこれぢゃ無いですヨ)

しかし、八王子の実家のアクセスポイントはAppleのAirMac Express。時々、父親が出張等で持ち出したい際、その他に無線LA Nアクセスポイントが無かった為、持ち出せずにいました。確かに、AirMac Expressの醍醐味は、その機動性。ウチも1台持っていますが、家の中で色々なところで音楽を楽しむのに使ったり、旅行先でホテルのワイヤードネットワークへ複数のwifiデバイスを接続するために使ったり。とにかく重宝しています。

実家ではこのAirMac Expressが全てのwifiデバイスを接続する為のアクセスポイントの役割を果たしていた為、旅行や出張の時に持ち出せず不便でした。

今回、中古で購入したのはBUFFALOのWHR-G54S。IEEE802.3b/g対応の無線LANアクセスポイント付きルータ。WAN1ポート+LAN4ポートで、イーサネットのスピードは100M。ルーター機能は使わず、ブリッジモードにしてアクセスポイントとしていますので、1G光フレッツの末端に繋いでも無線LANのスピードの方が100Mイーサネットより遅いので、パフォーマンスは問題ありません。唯一不満はWPA2に対応しておらず、WPAのみという点。とはいえ、この辺りでわざわざデーターの改ざんをする人は少なそうなのであまり気にしないという事で….。

早速、ファームウェアを最新バージョンへ更新、SSID、WPA、MAC address filteringの設定を済ませて、AirMac Expressと置き換え。ルーターへDHCPで割り当てられるIPアドレスは、Mac mini Server上のDHCPサーバーで静的に割り当てられる様に設定。全てのwifiでバイスの接続先をAirMac ExpressからWHR-G54Sへ変更して約30分程で作業完了。

AirMac Expressに比べると外部アンテナがあるおかげか、接続の安定性は高い様な気がします。IEEE802.3n未対応なのでMBPの無線LANリンクが若干遅くなったわけですが、WebやMailが主なので体感出来る程ではありませんでした。

今回の出費はJPY2100でしたっ。

ところで、AppleのAirMacシリーズ、海外ではAirPortとして販売されています。国内ではアイ・オー・データがAirPortという同じ名称の商品を販売しており、商標登録上の関係でAirMacになったそうです。

Bluetooth -検出可能にする- オプション

ウチのMac miniはTV録画&再生の為に24時間稼働。出力機器としては32インチのシャープAQUOSを接続していますが、入力機器のBluetoothキーボードとマウスは会社で使っている為、Apple Remoteのみです。

万が一の場合を思ってBluetoothは「入」のままにしておき、Apple Remoteや画面共有で接続出来なくなった場合に会社からキーボードとマウスを持ち帰って操作出来る様にしていたのですが、今夜会社から帰ってMac miniの画面をAQUOSで見てびっくり!

な、ウチには820Pなんてデバイスは無いので、近所の人(ウチはアパートだし)がたまたま見つけたウチのMac miniに接続してしまったようです。幸い、パスキーの入力画面で止まっていたので良かったですが。万が一接続出来てしまって、Mac miniの中身がブラウズ出来てしまったらとっても危険!

取り急ぎ、「検出可能にする」のチェックを外しておきました。

良かったら皆さんも不要なワイヤレスデバイスをOFFにしたり、検出可否の設定、特にwifiは暗号化の設定とMACアドレスフィルタリングで保護される事をお勧めします。

iPhone App: eWiFi と WifiTrak

iPhoneの場合は3Gネットワークに接続出来るので、いつでも、どこでもメールやWebが使えるのですが、iPod Touchにはwifiしか入っていない為、何かと不便します。

iPod Touchユーザーが公共の場でネットワークに接続する方法としてはホットスポットを利用する事だと思うのですが、iPhoneユーザのウチでも、今いる場所にどれだけアクセスポイントがあるか気になる事があります。

そんな訳で、ちょっと探してみた所、eWiFiというアプリを見つけました。
無料&便利なアプリで、iPhone / iPod Touchが受信出来ているアクセスポイントのSSID、MACアドレス、Channel、セキュリティ設定、信号強度を表示してくれるという物です。そして、接続したいときにはそのままConnectのボタンを押すと接続出来ます。

これがあれば、わざわざ設定を開かずともwifiの切り替えも出来そうですし、 駅でホットスポットを使うために喫茶店を探す時の参考にもなりそうです。

iPhone / iPod Touch App: eWiFi

もうひとつ、有料のWifiTrakというアプリ。こちらもeWiFiの様に、受信出来るアクセスポイントの電波を拾って表示してくれます。そして、それらのアクセスポイントの圏内にいる時、自動接続する設定をしておく事も出来ます。

さらに、自動接続後にメールを開いたり、safariを開いたりする事も出来る様です。さすが有料アプリとあって、無料と比べると高機能の様です。

iPhone / iPod Touch App: WifiTrak