昨日 – 2011年6月27日 – は早めに職場を出てBugis (ブギス) へ。
今月末に勉強の為に一度日本に帰る日本人のお友達と、シンガポールの親友と3人で食事を楽しんできました。
待ち合わせの時間より少し早く到着したので、以前SEIYUだったBHGでお買い物。部屋の中で履くスリッパ (こちらの人々がスリッパと言うと日本人にとってはビーチサンダルですが、日本人にとってのスリッパ) を手に入れようと無印良品に行ってみました。
と、入り口に置いてあった看板が目に留まって思わずパチリ。「この夏のコツ 100」って、シンガポールは断続的に夏だから「この夏」の「この」は…と思いながら店内をうろうろ。目当ての涼しそうなスリッパと綿棒を購入してきました。
食事の後で日本人のお友達に「無印良品ってby西友なのに、BHGになっても残ってるね」という話になり、「えぇ、MUJIって西友系列?」と言う事になったので調べてみました。
SourceはWikipedia。やっぱり色々載っています。
無印良品はもともと西友のプライベートブランドとして始まった。発案はセゾングループを率いる堤清二とデザイナー田中一光との個人的な交流の中から。既存ブランドに対する対抗(アンチ)を基本コンセプトとして、英語のノーブランドグッズ(no brand goods)を直訳して日暮真三と田中一光によって付けられた名称である。
ってことで、西友がオリジナルでした。知らなかったな〜。
あ、それで、ブギス駅の上の西友はBHGというデパートに変わってしまったのですが、今でもMUJIは残っているし、中身は殆ど変わらない感じです。