LogitechのWireless Presenterを買ってみました。

2012年6月上旬の物欲番長レポート (^^;;

Logitech(日本ではロジクール)のワイヤレス・プレゼンターを購入してみました。職場でプレゼンテーションをする際にレーザーポインターも無く些か不便だったので、レーザーポインターを探していたのですが、いっその事ワイヤレス・プレゼンテーターの方が便利なのでは…という結論に至り購入してみました。

モデルはLogitechのWireless Presenter R400。上位のR800は液晶画面が搭載されていたり、より多くの機能があるようですが、流石に毎日使うデバイスではないので下位モデルのR400にしてみました。

 

このガジェットはUSBレシーバが付属していて、これをWindows PCに接続する事でPowerPointのスライドをめくったり、PDFのページを送ったり、色々なアプリケーションで「次」「前」に相当する操作が出来ます。PowerPointの場合は画面表示をOFFにする(真っ黒の画面にする)事もでき、プレゼンの途中で画面を一度消して商品の説明をしたい場合等に使えそうです。

そしてもちろんレーザーポインターも内蔵されているので格段に説明しやすくなりました。

 

日本のAmazonではR800のみが販売されていますので興味のある方はいかがでしょう。それにしても、この商品の「よく一緒に購入されている商品」が「KOKUYO サシ-2 指示棒」というのが不思議ですね。

参考リンク:

Touch Mouse by Logitech Inc. を試してみた。

マウスで有名なロジテック (Logitech / 日本ではLogicool) がiPhone/iPod Touch向けにTouch Mouseというアプリをリリースしていたので、早速試してみました。

iPhone / iPod Touch側準備

App Storeから Touch Mouse (iTunesで開く) をインストールします。
無料です。

次に、操作したい Mac / PC と同じネットワークへwifiで接続しておきます。残念ながら、wifiでの接続のみサポートでBluetoothではありません。個人的にはBluetooth接続にも対応してもらいたいのですが…。

Mac / PC側準備

Logitechのサイトから Logitech Touch Mouse Server (別ウィンドウで開く)をダウンロードし、インストールします。
Mac OS X版はインストーラになっていないので、ダウンロードしたディスクイメージからアプリケーションフォルダへコピーしておきます。

ダウンロードした Logitech Touch Mouse Server を起動すると、(Macの場合) メニューバーにアイコンが表示され、接続待ち状態になります。アイコンをクリックすると [ Settings ] と [ Stop server and exit ] の二つのメニューが表示されます。

[Settings] ではOS起動時に自動的にLogitech Touch Mouse Serverを起動するかどうかの設定が出来ます。
[Stop server and exit]は終了です。

iPhone / iPod Touch側操作

App Storeからインストールした Logitech Mouse を起動すると、wifi接続されているネットワーク上で Logitech Touch Mouse Server が起動しているクライアントがリストに表示されます。

操作したいクライアントをタップすると画面が変わり、まるでタッチパッドの様にクライアントのマウスカーソルを動かすことができます。画面の下にはキーボード表示切り替え、切断、設定ボタンがあり、上部にはマウスクリックボタンが配置されています。

iPhone / iPod touchを横にすると画面が切り替わり、横長のタッチパッド / キーボードになります。

インプレッション

やはり接続がwifiなので、時々マウスカーソルの動きが躓きます。しかし、それでもかなりスムースに動いていると感じました。

ウィンドウやアイコンを移動しようとしてLeftをタップしながらカーソルを動かすのですが、意図した様に動いてくれません。途中でLeftのホールドが解かれ、アイコンやウィンドウが置き去りになってしまいます。ウチだけ?

日本語入力に関しては、ことえりへの切り替えをいつも通り行わなければならず、iPhone上のキーボードを日本語にしても自動的に切り替わりません。仕方ないとはいえ、もしこれが改善出来ればかなり使い勝手が良くなる気がしました。

とはいえ、これでマウスもキーボードもつながっていないMac miniの操作インタフェースを手に入れることができました。シャープ AQUOSの画面めいっぱいカーソルを動かしたいと思います。