昨日に引き続きWordPressネタです。投稿一覧の右側にGoogle AdSenseの広告を表示していますが、もう少しお洒落な表示がしたいと思い、工夫してみました。WordPress用プラグインのAdvertising Managerがインストールされ、表示したい広告が設定されている事が前提です。
投稿の抜粋表示同様にテーマのindex.phpを編集します。index.phpのパーミッションを chmod 666 index.php で変更し、編集するところまでは同じです。
ここから先はどの部分に広告を入れたいかによって若干異なります。例えば、属するカテゴリが表示されている部分のすぐ下(つまり、このブログと同じ場所)に広告を表示したい場合は次の行をindex.phpの内容から探します。
<p class=”categories”>Filed under: <?php the_category(‘, ‘) ?></p>
</div>
テーマによっては少し異なるかもしれませんが、 <?php the_category(‘, ‘) ?>はその投稿が属しているカテゴリーが表示される部分です。そして、そのブロックが終わる</div>が続いているはずです。その後に広告を表示させる為のおまじないを挿入します。
<p class=”center”><br>
<?php global $wp_query; if (is_single()|| $wp_query->current_post==0) { ?>
<?php advman_ad([広告の名前]) ?>
<?php } ?>
<br></p>
最初の行は段落の始まりと、上に少し隙間を入れたかったので1行分の改行。
2行目は、単一投稿表示ページか、もしくは一覧表示の1件目( ==0 が1件目を示しています。0の代わりに1で2件目といった具合) 。is_singleと$wp_queryの間の || は or の意味ですね。
3行目はプラグインのAdvertising Managerで設定した広告の表示部分です。[広告の名前]箇所は表示したい広告のAdvertising Manager上の名称で置き換えます。もし広告の名前が TestAd なら、 “<?php advman_ad(TestAd) ?>”といった具合です。
4行目は2行目の終わりを示し、最後の行で段落を閉じます。
これでindex.phpを保存して表示テストをしてみてください。投稿一覧と単一ページ、両方とも気に入った表示になるまで調整を繰り返して、満足したら index.php のパーミッションを 644 へ変更し直す事をお忘れなく。