仕事帰りにOrchard Centralで夕食

Orchard Central

今日は少し残業して7時過ぎに職場から引き上げてガールフレンドとOrchard Centralで食事をしてきました。久しぶりに大戸屋の日本食。いつもはChangi City Point内の大戸屋二行く事が多いのですが初めてオーチャードの店舗に行ってきました。

食後にOrchard Central一階を歩いてから帰りましたが、小さなショップが通り沿いに沢山あって良いですね。ドリームキャッチャーを購入して帰ってきました。

参考リンク:  Orchard Central – Far East Organisation

Google chromecastセットアップ中のスクリーンショット

昨日はchromecastセットアップ中のAndroidスマートフォンの画面スクリーンショットを紹介しましたが、今日はテレビ側のスクリーンを紹介してみようと思います。

といってもほんの数枚しかありません。

_DSC06068 _DSC06069 _DSC06071

テレビにchromecastを接続してUSBで給電すると最初の画面になり、Androidスマートフォンがデバイスを見つけるのを待ちます。

Androidスマートフォンでターゲットのデバイスが見つかり、セットアップの為に選択すると右下に4文字の確認コードが表示されている画面に切り替わり、スマートフォンアプリも同じコードが表示されている事を確認するよう促されます。

後はスマートフォン側アプリでデバイス名の設定やWiFiの設定を済ませるだけでストリーミングできる状態となります。

参考リンク:

Google chromecastセットアップの様子

昨日紹介したchromecast。HTC One (M8)を使ってセットアップしたのですが、とても簡単でしたので画面スクリーンショットを紹介してみます。

本体をTVのHDMIポートへ接続しUSBで給電するとTV画面にセットアップ待ちの状態である事が表示されます。

Androidデバイスで「google.com/chromecast/setup」にアクセスするとGoogle playからChromecastアプリをインストールする様に促されます。いわれるがままにインストールし使用許諾に同意するとすぐデバイスを見つけ出してくれました。

chromecast setup chromecast setup chromecast setup

後は指示に従うだけなのですが、アプリがchromecastにアドホックで接続、デバイス名を決めてストリーミングで使うWiFi(つまり家のWiFi)への接続情報を保存すれば完了。すぐにYouTubeなどのストリーミングができました。

chromecast setup chromecast setup chromecast setup chromecast setup chromecast setup

 

確かに簡単なデバイスなのですが、これほどセットアップが簡単だと悩む事もなくすぐに使えていいですね。

参考リンク: Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16 – Amazon.co.jp

 

Google chromecast – シンガポールで発見。

土曜日SuntecでのSG Tech会場で、まだシンガポールでは発売されていない(はず)のGoogle chromecastを見かけたので購入してみました。日本では2014年5月末に発売されているので既にお使いの方もいらっしゃるのではと思いますが…。

Google chromecast Google chromecast Google chromecast Google chromecast Google chromecast Google chromecast Google chromecast

とりあえず開封の様子を。パッケージはシンプルで、本体の入っている箱をスリーブからスライドさせて開くと本体が見えます。

HDMIコネクタ幅より少し大きい程度。長さは思ったよりあるのでテレビのHDMIコネクタ位置によっては横に飛び出たり、後ろの壁にぶつかるかもしれません。HDMIコネクタが奥まった場所にある事を考慮して短いHDMI延長ケーブルが付属しています。これを使えば既述の懸念も解決できますかね。

後はACアダプターとUSBケーブル、ドキュメントでした。本体動作の為に電源が必要で、chromecast本体のHDMIコネクタの反対側にMicro USBポートがあります。ここにUSBで電源供給する仕組み。テレビやモニタのUSB出力でも給電できるので、使っていないUSBポートに付属USBケーブルで接続すればバスパワーで十分動作しました。USBポートのないテレビなどに接続する場合を考慮してACアダプタも付属していました。(アメリカ、日本仕様のコンセント形状なのでウチが入手したものはアメリカバージョンかな。)

明日はセットアップを紹介してみたいと思います。

参考リンク:Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16 – Amazon.co.jp

自宅のLCDをアップグレード

土曜日にDELL U2414Hというモデルの23インチ、Full HDディスプレイを購入しました。

LCD Upgrade (Before) LCD Upgrade (After)

 

最初の写真がアップグレード前。Acerの19インチディスプレイでした。アナログインプット1ポートのベーシックなモデルで使えていたのですが、最近会社のラップトップがFull HDのモデルになってから拡張ディスプレイを使った際に解像度の違いで使い勝手が悪く、文字の表示も少し荒くて目が疲れていました。

Dell U2414Hはオフィスでも使っているモデル。23インチのベゼルがとてもスリムなタイプなのでほぼ表示域のサイズで本体自体はそれほど大きく感じません。入力はデジタル系のみでHDMIやDisplay Portのみ。幸い会社のVAIOにはHDMI出力がありますし(それしかないけど)、自宅のMac miniもDisplay Portに直結できるので便利です。

唯一気に入らないのは本体右下にあるメニュー、操作ボタンの反応が悪くて使いづらい程度。とはいえ、コストパフォーマンスは高いと思います。

参考リンク: Dell Uシリーズ 23.8インチ 液晶ディスプレイ (スリムベゼル/1920×1080/IPS非光沢液晶/8ms/ブラック) U2414H – Amazon.co.jp

SG Tech Show

2014年5月29日から6月1日の間Suntec Singapore Convention & Exhibition Centreで開催されているSG Tech Showに行ってきました。新しい家に引っ越し少しスペースもできたので仕事がはかどる様に大きめのLCDが欲しいと思っていたタイミングでした。

SG Tec Show 2014 Shopping

DELLの職場で使っているものと同じモデルがディスカウントされていたので購入。23インチのFull HD解像度で快適な環境が構築できそうです。おまけでマウスをもらい、他に歩いていて見つけたGoogle chromecastを購入。ついでにスーパーに立ち寄っていつも購入しているTiger Beerも買ってきました。

これから数日間、今回の物欲番長で仕入れたガジェットを紹介してみようと思います。

 

SingPost POPStation

しばらく前に職場の入っているAlexandra Technoparkの一階にも設置されていたのですが、最近シンガポールでPOPStationというコインロッカーのような設備を見かける事があります。青ベースに赤が使われているので目立つ為、気にはなっていたのですがじっくり調べた事はありませんでした。

今日、実家への荷物を発送する為にSingPost本社に行った際(当然本社なので設置してあるわけですが)、出入り口に設置されていたので写真を撮ってみました。

SingPost POPStation SingPost POPStation SingPost POPStationSingPost POPStation SingPost POPStation

サービスとしては、アメリカ、ヨーロッパ、日本、中国のオンラインストアでショッピングする際にvPostという方法で発送する事で、このPOPStationが代理で荷物を受け取ってくれるというもの。スマートフォンに届くQRコードをスキャンすると荷物を受け取れる様です。

日中仕事をしていて荷物を自宅で受け取れない人や、会社にオンラインショッピングの荷物を送れない人など、便利なサービスになりそうですね。

参考リンク: