iPhone, iPad: MicroSIM アダプター

Sim Lim Squareでのお買い物、最後のアイテムはMicro SIMを普通サイズのSIMにする為のアダプターです。その名も「Micro SIM Adapter Classic」。果たして何が”クラシック”なのかは不明ですが、とにかく普通にMicro SIMをSIMサイズにする為のアダプターです。

やっぱり以前自作したアダプターとはちがい少し考慮されています。例えば、取り付けたMicro SIMがアダプターから外れない様にする為のステッカー(銀色のシール)が付属しています。そして、Micro SIMを取り付ける部分の穴には反対側に落ちていかない様に少しだけ出っ張りがあります。

気になるお値段はSGD2.00。日本円で120円程度です。

すぐに使う予定は無いのですが、最近iPad 2ためにm1の2枚目のMicro SIMを手に入れたので、これを普通サイズSIMの端末で使う時に活用したいと思います。

 

参考リンク:

 

iPad 3G + WiFi US versionを入手しました。

夏休みに遊びに行ったシンガポールでiPadの3G+WiFi 64GBを入手してきました。もちろん、SIMロックがされていないUSバージョン。
開封式の様子とファーストインプレッションはBlueDiamond Web.物欲番長Blogに掲載しましたので良かったらご覧下さい。

初代iPhone (いわゆる2G?)をシンガポールで使い始め、日本ではiPhone 3G、iPhone 3GSそしてiPhone 4と使い続けているApple信者のウチですが、iPadに関してはちょっと躊躇っていました。というのは、日本国内でもSIMロック無しで発売されると思っていたのが予想に反してSoftBankのSIMロックが掛かっていた為。最近ではb-mobileのSIMだけが容易に入手出来ることを考えると、24ヶ月契約や1GBもしくは100MBのプリペイドを利用するのはちょっと割高に感じる為です。もっとも、EmobileのPocket WiFiを持っているので、WiFi版を購入すれば良いのですが、それはそれでGPSが入っていないのが残念。結局、シンガポール滞在中にFar East PlazaというショッピングセンターでUSバージョンを入手しました。

ということで端末価格はさておき、SoftBankとbmobileのデータプランについて比較してみます。

ソフトバンクモバイルのiPad専用プランを利用する場合

  • データ定額プラン: 2,910円/月 (4410円/月がiPad向け月月割適用で)
    24ヶ月契約なので24ヶ月契約時の総額は69,840円
  • 1GBプリペイドプラン: 4410円/1チャージ
  • 100MBプリペイドプラン: 1,510円/1チャージ

bモバイルのSIMをMicroSIMに加工して利用した場合

  • 6ヶ月(185日)使い放題パッケージ: 2,456円/月
    BM-U300-6MS をAmazonで14,731円で入手した場合の算出。
    24ヶ月間利用を単純計算すると58,924円
  • 12ヶ月(365日)使い放題パッケージ: 2,258円/月
    BM-U300-12MS をAmazonで27,088円で入手した場合の算出。
    24ヶ月間利用を単純計算すると54,176円

もちろん、SoftBankから購入した場合はSoftBankの展開するWiFiホットスポットが使えるという利点や、3Gの通信速度がbモバイルの方が遅いという弱点はありますが、いつでも止めたくなったときに契約解除料など発生せずに止める事が出来ます。b-mobileの6ヶ月/12ヶ月の期間中でもWiFiルータ BM-MF30を追加購入すればiPadのみでなく、その他のWiFiデバイスをどこでもインターネットに接続出来る様にする事も出来ます。

ちなみに、SIMをMicro SIMに加工する方法は色々な方が紹介されていますが、SIMカッターというホチキスの様なツールも販売されています。Amazonで2,400円で売られており、SIMアダプターも付属してくるので、Micro SIMサイズにカットした後でSIMサイズのデバイスに使う事も出来る様です。

ウチはもうしばらくEmobileのPocket WiFiで楽しもうと思いますが、契約のタイミングを見計らってbmobileへ乗り換えようと計画中です。

Amazonの価格は2010年8月3日現在の情報です。
bモバイルSIMでのiPad 3G利用やSIMカッターについて、当方が動作を保証するものではありませんので自己責任でお願いします。

SIMカードをMicro SIMにする – Cut My Sim

「SIMカードって携帯電話会社からの借用品では?」とTe-Tsuさんが呟いた変なガジェットの紹介です。

確かに、携帯電話会社からSIMカードを受け取ったとき付属している台紙には「貸しているだけ」と書いてありますが、Micro SIMがまだまだ普及していないので、ホチキス?穴あけ?の様なガジェットが存在してしまっています。

その名も「Cut My Sim」。普通サイズのSIMを差し込んでガッチャンすると一応Micro SIMサイズになる様です。ただし、前述の通り携帯電話会社の持ち物を勝手に壊してしまうので、やっちゃダメだと思いますが….。

定価US25のCut My Simにはこの「Back to Normal」も付属します。Cut My SimでMicro SIMサイズにしてしまったSIMを普通サイズに戻す為に。

Googleで「b-mobile ipad」といったキーワードで検索するとカッターを使ってSIMをMicro SIMサイズにしている人も沢山いますので、US25かければお手軽にSIMを変形させることができるかもしれません。

ちなみにb-mobileはプリペイド方式なのでもしかしたらSIMカードは自分のものになるのでは?と思い利用規程を参照してみましたが、しっかりと「利用者は、利用終了後、速やかにSIMカードを当社に返還するものとします。」と記載がありましたのでご注意を。

ちなみに、日本向けにはVintage Computerが販売しています。

参考リンク:

携帯 SIMロック 解除に向けて前進…

2010年4月2日に更新されている時事通信や読売新聞によると、携帯電話キャリア大手4社は 、携帯電話端末のSIMロックを原則解除する事で同意したそうです。

SIMロックが解除される事で、どの携帯電話にどこSIMカードをさしても動作するようになる為、例えばNTTドコモ版のiPhoneが公式に存在する事になりそうです。現在既に市場に販売されている携帯電話のほとんどはSIMロックされているのでこの対象ではありませんが、今後発売される携帯電話を対象に開始できる様、総務省や携帯電話キャリアで準備を進める様です。

もっとも、シンガポールや香港のように、最初からSIMロックされていない携帯電話が販売される訳ではなく、契約から一定期間を経過した場合に、利用者が希望する場合はロックを解除する方針。

携帯電話を契約なしに購入する事ができる時代の幕開けにはならず、今まで通りの携帯電話契約に新たに「SIMロック解除」というオプションが増えるのみとなりそうです。「契約から一定期間」がどの程度なのか分かりませんが、6ヶ月や1年、場合によっては2年という事も考えられるのでしょうか。また、その解除にかかる料金も気になります。

普通の携帯電話に関しては、キャリア固有の機能が多いので、スマートフォン(iPhone / Android / WM機etc)を各社が取り合いしている事が背景にあるのだと思います。特に、iPhoneを獲得したいNTTドコモが乗り気なのでは….。電波形式が異なるauにとっては余り恩恵がないかもしれませんね。

Docomo meets Apple? iPad用SIMカードはDocomoから?

YOMIURI ONLINEのニュースで、AppleのiPad用SIMカードの単体販売をNTTドコモが検討している事が明らかになったと報じられています。

今まで日本国内で販売される携帯電話やスマートフォンはSIMロックがかかっていて、端末とSIMカードは一緒に購入し、その他のキャリアのSIMカードを挿入しても動かなかったわけですが、Appleが今週発表したiPadはSIMフリー。つまり、どのキャリアのSIMカードを差しても動くわけです。但し、iPadに採用されているSIMスロットは “micro SIM” 。その為、現在のiPhone用やその他の携帯電話・スマートフォンに挿入されているSIMカードは使えません。

YOMIURI ONLINEのニュースを見る限りでは、まだ確定した情報では無いようですが、NTTドコモは以前からiPhoneの販売にも意欲を見せていたのでAppleの新製品であるiPadの発売でシェアを伸ばしたいことは間違いないと思われ、”NTTドコモ micro SIM”が販売されるのは期待できそうです。

これを機に、日本国内でのSIMフリー化が加速すると、気に入った端末を好きなキャリアで使う事ができて良いのですが….