iPhone, iPad: iOS 5.0.1 リリース

2011年11月11日、AppleからiOS 5.0.1の配信が開始されています。

もちろん、今回の変更の目玉はバッテリー消費の件。そして初代iPadでのマルチタスキング・ジェスチャーの復活となっています。その他にはiCloudに保管されるドキュメントに関わる不具合の修正、更にsiriの音声認識についてオーストラリア英語での認識率向上も修正内容に含まれています。

変更内容:

  • バッテリーの連続駆動時間に関する問題を修正
  • iPad(第一世代)のマルチタスキングジェスチャーを追加
  • “Documents in the Cloud”機能に関する問題を修正
  • オーストラリア英語による音声入力時の認識精度が向上

インストール可能なハードウェアは直前のスクリーンショットにある通り、

  • iPhone 4S / 4 / 3GS
  • iPad 2 / 初代
  • iPod touch 4G / 3G

です。

iOS 5になり、iTunesが無くてもiPhone / iPadのみでソフトウェアの更新が出来る様になっているので、試してみることにしました。といっても非常に簡単で、[Settings App] – [General] – [Software Update] と進み、[Download and Install] をタップして使用許諾に同意すればダウンロード〜再起動、インストール等全自動で行ってくれます。

画面表示の遷移を並べてみます。

ダウンロード と インストールをタップしてソフトウェア使用許諾への同意後、デバイスが電源に接続されていない場合は電源へ接続する様に促すメッセージが表示されます。OKをタップするとダウンロードが開始されます。

ダウンロード完了後、自動的にインストールの準備を進め、再起動までをカウントダウンするメッセージの表示、OKをタップするかカウントが終了するとリブートしてインストールが完了します。

インストール開始から終了まで、さほど高速ではないブロードバンド環境でWiFi接続を用いてダウンロードしましたが、10分程度で完了しました。差分のみをダウンロードして更新する様な工夫がされている様な気がします。iTunes無しでデバイスのソフトウェアが更新出来るのはとても便利ですね。

 

iPhone: AssistiveTouch機能を使ってHOMEボタンの不調を補ってみる

iPhoneを使っていて一番最初に調子が悪くなるのは「ホームボタン」ではないでしょうか。

ウチのiPhone 3GのHOMEボタンも徐々に調子が悪くなり、時々押しても反応しない場合があります。特にiOS 4になってからバックグラウンドタスクを管理する為にホームボタンをダブルクリックする様になった為、HOMEボタンを押す回数が極端に増えた気がします。

iOS 5がリリースされ、そしてiPhone 4Sを入手してから会社でこんな会話が…

  • ウチ: iPhone 4Sになったけど、ホームボタンはいずれ調子悪くなるんだろうね?
  • 同僚: まあね、でもAssistiveTouchがあるからいいんじゃない?
  • ウチ: 何それ?

ということで、アクセシビリティ機能に「AssistiveTouch」というオプションが追加されている事を知りました。

設定方法は次の通り:

[Settings] – [General] – [Accessibility] – [AssistiveTouch] で AssistiveTouchをオンに。

ONにすると画面の右側に丸いアイコンが表示されます。これをタップすると最初のスクリーンショットの様に「Gestures」「Favourites」「Device」「Home」というボタンが画面の中央に現れます。

一旦「AssistiveTouch」をオンにするとどの画面においてもこの機能が使える様になり、丸いボタンが邪魔なときはタップしてスライドする事で別の場所に動かす事も出来ます。キーボードと重なってしまう様な場合は自動的に適当な位置にずれてくれるので、さほど邪魔になりません。

「Device」ボタンをタップすると、デバイスをロックしたり、ボリュームの調整、ミュートオン/オフを画面上のボタンをタップする事で操作出来ます。

「Home」ボタンはその名の通り、ホームボタンを押したのと同じ動作となり、バックグラウンドタスクを操作するためのダブルタップも可能です。

ロック画面でも表示する事が出来ますが、通常のハードウェアボタン同様、ロックスクリーンで動作しない操作はAssistiveTouchのボタンを使っても動きません。

この機能を使えば、HOMEボタンが調子悪くならない様、ホームボタンを押す回数を減らす事が出来るかもしれませんね。もしくは、ホームボタンが調子悪くなってしまったデバイスでも快適に使える様になるかもしれません。

 

iPad 2: バッファローのワンセグチューナー用アプリがiPad 2に対応

2010年11月に発売されたバッファローのワンセグチューナー (DH-ONE/IP) 用のアプリ「ちょいテレi」がバージョンアップしてiPad 2に対応しています。

「ちょいテレi」アプリのバージョン 4.10 時点での対応デバイスは以下の通りになっています。

  • 第3世代 iPod touch
  • 第4世代 iPod touch
  • iPhone 3GS
  • iPhone 4
  • iPad
  • iPad 2

Version 4.10へのバージョンアップで、iPad/iPad 2への録画機能も追加されており、例えばiPad 2を購入して持ち歩かなくなった初代iPadを小型のテレビ代わりに使うのも良いかもしれません。

チューナー本体 (DH-ONE/IP) は定価10,600円ですが、Amazon.co.jpでは 7,750円 で販売されています。

参考リンク:

 

iPhone: iPhone 3GSとiPhone 4ってスピーカーとマイクの配置が入れ替わってたんですね

何となく目覚まし時計として使っているiPhone 3GSをいじっていたら、スピーカーとマイクの配置がiPhone 4と異なっている事に気がつきました。

iPhone 4: 写真の向かって右がスピーカー、左がマイク

iPhone 3GS: 写真の向かって右がマイク、左がスピーカー

なんでだろうか…. (^^;;

iPhone: iStand by IDEA INTERNATIONAL を手に入れました

今日は、IDEA INTERNATIONALのiStandを会社の方に戴きましたので紹介してみます。シリコン素材の吸盤になっているコブの様な形をしていて、iPhoneの背中にくっつけて使います。iPhone背面の好きな位置に取り付ける事が出来るので、立てかける角度を多少調整する事が出来、縦向き、横向きのどちらにも対応出来ます。

凹凸のあるケースや、表面がツヤのない加工になっているケースには吸着しない場合があるので使えませんが、保護シートを貼付けたiPhone 4や、本体むき出しのiPhone 3G/3GS/4にはしっかり吸い付きます。もちろん、ツヤがある表面が滑らかなケースであれば同様に使う事が出来ます。

素材もシリコンなのでiPhone本体やケースを傷つける心配も少なく、手軽に取り付けたり、外したり出来るので便利です。例えばビデオを見るときや、機種変更して使わなくなった旧世代のiPhoneをフォトスタンドとして使ったり、Bluetoothキーボードで長文を入力する時などに重宝しそうです。

ウチが入手したのはパープルですが、他にもブラック、ブルーなど計7色が販売されています。

Apple App Store: 100億回Appダウンロード達成おめでとう

2011年1月22日 午後7:30 (日本時間) 頃、Apple App StoreのAppダウンロードが100億回を達成しています。iPadで全て9が並ぶ瞬間のスクリーンショットを撮ろうとしましたが失敗に終わりました (^^;;

多くの人が100億回目を狙った為か途中少しカウントのペースが遅くなっていた様な気がしますが、最後の数千ダウンロードはiPadで見ていてもあっという間でした。

日本では発売されなかったiPhone (2G) が2007年1月に発売され、今では電車やバスの中、職場で沢山iPhone 3G/3GS/4を見かける程の人気。スマートフォンの普及をこれだけ拡大させたのはiPhoneの影響が大きかったのではないかと思います。

そしてApp Storeが登場したのがiPhone 3Gのリリースと同じ2008年7月10日。926日間で総アプリダウンロード数100億回を達成した事になります。単純計算では1日あたり約1080万回ダウンロード、1時間あたり約450万回、1分あたり7500回いずれかのAppがダウンロードされています。バージョンアップも含まれているとは思いますが、デバイスの登場から4年間でこれだけの人気を得たのはすごい事ですね。

今年もまた新しいiPhone 5がリリースされるのだと思いますが、どんどん進化してほしいですね。

オール9の瞬間を逃したスクリーンショットも載せてみます。

iPhone/Android: BlueLounge Refresh スマートフォン & ケータイ 充電トレイ

iPhoneやAndroidスマートフォン、のみならずケータイの充電も出来る BlueLoungeのRefreshを手に入れてみました。英単語がそのまま商品名というのも謎ですが、要するに電池切れで疲れてしまったガジェットをリフレッシュできるという趣旨の名前みたいです。

iPhoneサイズであれば最大3台まで乗せる事が出来るトレイになっており、デバイスを乗せる部分はラバーコーティングされたプレートになっています。

USBと同じDC5V出力のACアダプターを土台部分に接続し、土台部分から伸びている各種スマートフォンに対応したケーブルをプレートの上側に出してスマートフォンやケータイを充電できます。充電しないときはケーブルをトレイの下にしまっておけば手頃な角度がついた台として使えます。

BlueDiamond Web.物欲番長Blog でも紹介していますので良かったらご覧ください。

ちなみに充電用のケーブルは既に土台に接続されており、1本を除いて各種でバイス専用になっています。

  • iPod / iPhone : 2本
  • auケータイ : 1本
  • docomo FOMA / SoftBank 3G : 1本
  • Mini USB (Bコネクタ)
  • USBソケット (普通サイズのメスコネクタ)

HUAWEI IDEOS U8150の場合はMicroB USBコネクタの為、USBソケットからMicroBコネクタへ変換するケーブルも一緒に購入して充電できる様にしてみました。ご覧の通りiPhone 4、IDEOS、iPhone 3GSを仲良く並べて充電できる様になりました。

なお、充電専用で同期の為にMac/PCのUSBポートへ接続する事など出来ませんのでご注意を。

参考リンク:

BlueLounge Refresh 携帯電話・iPod・ゲーム機充電トレイ BLD-RFシリーズ – Amazon

BUFFALO USBケーブル A-TYPE:microB 0.2m ブラック – Amazon