CoolBook – Make your MacBook even cooler

ウチが知ったのは最近なのですが、CoolBookというMac用アプリケーションがあります。

このアプリはMacのCPUへの供給電圧を観察したり、設定変更することができる代物。

Macは思ったよりもこまめにCPUの動作クロックを変化させている様で、ウチの2.5 GHz Core 2 Duo CPU搭載Macも、800 MHz / 1200 MHz / 1400 MHz / 1600 MHz / 1800 MHz / 2000 MHz / 2200 MHz / 2500 MHz それぞれに供給電圧が設定されており、CoolBookを起動して観察していると刻一刻と動作クロックと供給電圧が変動しています。

当然、 CPUの動作クロックが高い程快適に動作します。そして供給電圧が高い程発熱量も多くなります。発熱が多くなればCPUの温度が高くなり、それを冷却する為のFANの回転数を高速にせざるを得ません。その結果、Mac本体が熱くなる、FANの騒音が大きい、バッテリーの持ちが悪くなるという悪循環に陥ります。

CoolBookはダウンロードして無料でCPUの動作状況を監視する事が出来ます。さらに、US$10を支払うと動作クロック毎の供給電圧を設定することができる様になります。それだけでなく、8段階の動作クロック設定がありますが、CoolBookを使えば段階を減らしてより快適に動作させたり、常に低い動作クロックにしてバッテリーライフを延ばす事も出来る様です。

そして、動作クロック毎に供給する電圧も調整出来るので、発熱量を減らす事が可能です。元々CPU ICへの供給電圧はある程度の余裕があり、固体によってバラツキがあると思われる為、例えば1.1375 V定格としても20%程度低下させて動くmacもあるはずです。

必ずしも20%低下させて正常動作する保証はありませんが、Appleとしてはある程度余裕を持った電圧供給を設定して安定動作を目指していると思われ、デフォルトより多少低い電圧でも動作すると考えられます。もし電圧を低下させても同じクロックで動作させることができればその分発熱量が抑えられるので、FANの回転は低速になり、騒音も低くなります。また、バッテリーで駆動出来る時間も多少は長くなると考えられます。

US10のライセンスはPayPal支払いで購入可能で、1 mac毎に1ライセンス必要です。アクティベーションの際にはインターネット接続が必要です。
ウチはまだ導入していませんが、近日中にライセンスを購入して実際に試してみたいと思います。

導入後、効果を確認してみようと思います。

MacBook Pro 15 inch のバッテリーについて

しばらく前からウチがメインに使っているMacBook Pro 15 inchのバッテリーが相当劣化してしまい、完全充電しても30分程度しか駆動しなくなってしまった。LCDのバックライトを極限まで暗くしたり、Bluetoothをオフにしたりすれば何とか1時間程度は使えそうだが、これでは目が悪くなりそう。バッテリーが元気な頃は外に持ち出して色々な場面で使っていたのだが、最近はあまり持ち出さなくなってしまった。いかんせん電源の無い場所で突然バッテリー切れに襲われると始末が悪い。

そうこうしているうちに、メニューバーのバッテリーアイコンをクリックすると「バッテリーの交換修理」というメッセージが表示される様になり、システムプロファイラで電源の項目を見ると状態が「バッテリーを確認」となる様になった。

充放電回数が250回程度で寿命を迎えてしまうのかと思いながら、Online Apple Storeでバッテリーパックの値段を見ると結構な金額。まだ完全にダメになってしまったわけではないので、当分交換するつもりは無いが、充放電回数から鑑みた寿命の短さが少し気になりAppleCareに電話して色々バッテリーについて伺った結果を記録しておこうと思う。

  • MacBook Pro (アルミニウムユニボディになる前)のバッテリーは、充放電回数300回程度が寿命である。
  • アルミニウムユニボディのMacBook Proは1000回程度まで寿命が延びている。ただし、ユーザー自ら交換出来ないため、バッテリーの交換修理が必要な場合は数日間Appleへ預けての作業となる。
  • MacBook Airは充放電回数500回程度の寿命。こちらもアルミニウムユニボディなので、ユーザー自らの交換は不可。
  • iPadについても聞いてみたが、2010年2月15日現在、不明との事。

この結果から、ウチのMacBook Proのバッテリーはやはり寿命であるとの事。現在販売されているバッテリーも寿命は同じ程度とのことで、また2年程度で同じ様な状態に陥ってしまうと思うと、購入を躊躇してしまう。しかし、AppleCareで最後に教えてもらった事はとても有益であった。それは

AppleCareホットラインでバッテリーを注文し、新しいバッテリーと引き換えに古いバッテリーを返却(Appleへ渡す)事で、5000円程度(MBP 15 inch用の場合)安く提供出来る

とのこと。MacBook Pro 15 inchのバッテリーは15800円もする為、古いバッテリーをAppleへ返却するだけで約1万円になるのは大きい。ひとまず今日は注文しなかったが、今使用しているバッテリーが完全に寿命を迎えた場合にはAppleCareへ再度電話し、注文してみようと思う。割引だけでなく、自治体によって様々な扱いがあるバッテリーの処分も困らないので、助かるサービスと感じた。

Aperture 3 登場!

アップルホットニュースのRSSで知りましたが、本日2010年2月9日にAppleがAperture 3を発表しています。日本語のApertureの製品ページはまだAperture 2の情報になっていますが、英語の製品ページではAperture 3について確認することができます。

一通りのハードウェアをサポートしている様ですが、Intel CPUが必須 (Intel Core 2 Duoのみという情報もみかけました)。OSは 10.5.8 又は 10.6.2 かそれ以降のみサポートの様です。

ウチはPS派なのでAperture 3は使いませんが、iPhotoの様なアルバム、オンラインでのプリント注文等と連携出来るのは便利かもしれませんね。無料お試し版(30日間)もある様ですので、気になる方は是非。

Aperture 3 – 英語ページ

ところで、Apple Storeは未だにWe’ll be back soonのまま。もうしばらくすると新しいMacBook Proが発表になるのでしょうか…。