Android: au by KDDIがHTC EVOをリリース

auがHTC EVOの発売を発表しました。auにおけるモデルは「htc EVO WiMAX ISW11HT」で2011年4月上旬に発売との事。今でもAndroidスマートフォンが各キャリアから発売されていますが、ISW11HTはAndroidスマートフォンとして国内で初めてCDMA通信(3G通信)と最大40MbpsのWiMAX通信の両方に対応したハイブリッド端末である事。搭載OSはAndroid 2.2で、CDMAとWiMAXの両方でテザリングをサポートしています。

この発表に併せ、WiMAX通信サービスをauでは「+WiMAX」というブランド名で提供するとの事。

記になる料金体系は、通常の料金にプラス 525円/月 (税込)で、+WiMAXのパケット通信料金もパケット定額サービスの対象になります。WiMAX通信はON/OFF出来る様で、使った月のみ525円が追加され、使わなければ請求されません。

料金のイメージとしてauのWebサイトに掲載されているパターンは次の通り。

[CDMA通信のみ利用]

ISフラット(パケット定額プラン)加入の場合 = 5,460円

[WiMAX通信のみ利用]

ISフラット(パケット定額プラン)加入の場合 = 5,460円 + 525円 = 5,985円

[CDMA通信 と WiMAX通信 両方利用]

ISフラット(パケット定額プラン)加入の場合 = 5,460円 + 525円 = 5,985円

なお、2011年8月利用分までは +WiMAX月額利用料 525円 (税込)が無料のキャンペーンを実施するそうです。よって、WiMAX通信をしても、しなくても、ISフラットに加入していれば5,460円で使い放題です。

さらに前述の最大8台のWiFiデバイスをテザリングした通信でもパケット定額サービスの適用になるとの事なので、スマートフォン以外にラップトップやWi-Fi版のiPad等を高速ネットワークに接続して外でも使いたい人にはお得な感じです。

詳しいデバイスのスペックはauのWebサイトやHTCのサイトに掲載されています。「htc EVO WiMAX ISW11HT」はアメリカでSprintというキャリアから発売されているHTC EVOと少し異なり、プロセッサーの動作周波数が800MHzから1GHZになっているなど、改良が図られている様です。

参考リンク:

Android: MWC 2011で発表されたHTC ChaChaとHTC Salsaに興味津々

Mobile World Congress 2011でHTCから「Facebook」ボタンが搭載されたAndroidスマートフォンが発表されました。ハードウェアキーボードを搭載したHTC ChaCha、そしてHTC Salsaは普通のAndroidスマートフォンの用に全面液晶です。

いずれも前面の下にFacebookのロゴである「f」がデザインされたボタンがあり、音楽を聴いているとその曲名をFacebookに書き込んだり、近況をアップデートしたり、カメラで撮影した写真をアップロードする操作を手軽に行う事が出来るものです。また、電話が掛かってくると(その人がFacebookユーザーであれば)近況が表示されたりとFacebookととても仲良しのスマートフォン。SMSとFacebookのメッセージやチャットも統合されている様で、今までの様なFacebookアプリを立ち上げる感覚ではなく、それぞれのファンクションを司るAppとFacebookが親密に連携している様です。

日本ではまだ利用している人が少ないFacebookですが、HTCのWebサイトにはこの2機種のプレスリリースが日本語で掲載されている事もあり、Facebookユーザーのウチとしては今後日本国内でも発売されるのが楽しみです。

搭載されているOSはAndroid Gingerbread 2.3.3。若干残念な事は液晶画面が大きなHTC SalsaもHTC ChaChaと同じ解像度480×320である事。せっかく大画面なので解像度も高かったら良かったのに..と思います。いずれのモデルもカメラはフロントとリアの両方に搭載されており、QWERTYキーボードの有無以外はあまり大きな差は無いようです。

参考リンク: HTC、ワンタッチでFACEBOOK®にアクセス可能なソーシャルフォン2機種を発表 – HTC プレスリリース

Andriod: Nexus OneというAndriod端末

しばらく前にGoogleが発売したNexus One。iPhone 4より前にスマートフォンとしては高レベルの5Mピクセルカメラを搭載したり、有機EL液晶を採用した端末として話題になりました。

今では若干新しいHTCのAndriod端末に押され気味ですが、正式にAndriod version 2.2に対応出来る現時点では唯一の端末。

国内で入手する事は難しいと思っていたのですがAmazonで購入出来ます。価格はさすがにキャリアで契約するスマートフォンより割高ですが、SIMロックが掛かっていないので、b-mobileのSIMでプリペイド的な使い方も出来ます(ただしb-mobileはデータ通信のみなので音声通話は出来ませんが)。

iPhoneを使っていても、明らかに音声通話時間よりもデータ通信を行っている時間の方が圧倒的に長いので、普通の携帯電話 + スマートフォンを考えている場合は、夏のボーナスで思い切って!という事も考えられます。

Android端末はテザリングも出来るはずなので、電車の中ではNexus Oneでデータ通信を楽しみ、喫茶店やファーストフード店でラップトップをネットワークに繋ぐという使い道も想定出来ます。

このNexus One用のケースや液晶保護フィルムもAmazonで販売されていますので、iPhoneの様に本体や液晶画面を傷から守るアクセサリも一緒に入手出来そうです。

シリコンケースは液晶保護フィルムも付属していますので、これ一つで本体と液晶画面を傷や汚れから守れます。色はホワイトとブラックの2色。

シリコン素材が嫌いな方はプラスチックのクリスタルケースも良いかもしれません。液晶保護フィルムは付属しませんが、前面と背面から挟んで本体を保護するタイプです。

そして、スマートフォンには必須の液晶保護フィルム。光沢タイプとアンチグレアタイプの2種類があります。

最後に、ケースに入れてしまうと使えないのですが、デスクトップではクレードルに乗せて立てた状態で使いたい方のためのクレードルまで国内入手可能です。Google純正のタイプではありませんが、予備バッテリーも一緒に充電出来るので便利です。やっぱりバッテリー交換出来るスマートフォンは良いですね。

Smartphone祭り!

今日は会社の職場でスマートフォンを使っている人々に、スマートフォンを集めてもらいました。ウチを含めた二人はiPhone 3GとiPhone 3GS。ウチはdopod (現在のHTC) 838proもあわせて3台体制。te-tsuさんは現在Andriodですが、以前使っていたHTC Touch Diamondも持ってきて頂きました。集合写真の様子がこちら。

間違い探しです。
メジャーな間違いが3カ所ありますが、分かりますか?

これだけ集めて写真を撮っていると、スマートフォンを持っていない人も「なになに〜?」「私もiPhone欲しい〜!」「余ってないの〜?(というのは聞こえなかったと思いますが)」と言いながら集まってきてしまいます。

それでも物足りず、iPhoneだけで集合写真です。

ここにも間違いが….。

シンガポールにいた頃に使っていたiPhone 2Gを手元に残しておけば良かったと後悔しても仕方が無いのですが、iPhone 3Gが2台、iPhone 3GSが2台。美しいですねぇ。

せっかくなので、iPhoneでオセロをやってみました。といっても、オセロのAppではなくて、iPhoneオセロ。

黒が白に挟まれて
.
.
.

白に!!!

ということで、間違えに気がついた方はコメントで。

p.s. te-tsuさん & イシヅカドライヴ R さん、ご協力ありがとうございました。またしても被写体深度が浅くてごめんなさい。またもう少し台数を増やして(ニュートンとクリエ)お祭りに付き合ってください。 (^^;;

HTCの新しいデバイス達

Engadget Japaneseで知りましたが、MWC 2010のプレカンファレンスでHTCが新しいスマートフォンを連発している様ですね。

HTC Legend:

Android 2.1端末で、HTC Heroの後継機です。

3.2 inch 有機ELディスプレイ、解像度は480 x 320、ボディがアルミニウムユニボディで、Appleのデバイスの様になってきましたね。

今までのAndriodデバイスと違い、トラックボールではなく光学ポインタを搭載している様です。

ネーミングがユニークですね。遂に伝説になってしまいました。

HTC Desire:

Android 2.1端末。明確にどのモデルの後継かは言い難いですが、スペック的にはNexus Oneの後継ですね。

3.7 inch AMOLEDディスプレイ、解像度は800 x 480。CPUもNexus One同様にSnapdragon 1GHz。

Legend同様にトラックボールではなく光学ポインタ搭載。

HTC HD mini:

最後はWindows Mobile 6.5.3端末。HTC HD2の小型版の様です。

3.2 inch 液晶ディスプレイ、解像度は480 x 320です。

左からLegend, Desire, HD mini。

スマートフォン購入を検討中の方はこの辺のモデルの発売を待つのも良いかもしれませんね。

ネタ元: Engadget Japanese